西東京市ひばりが丘北口 鎌田歯科 の院長の鎌田です 


そういえば最近はブリッジの治療が少なくなった気がします。


僕が持ってるブリッジの治療のイメージは、例えばバレーの選手が指をテーピングして2本まとめて固定しているようなもの。

応急的にするのならば仕方ないですが、一生そのテーピングしたままなのは嫌だと思いませんか?

1本1本の歯はそれぞれに少しずつ移動したり、すり減ったりしながらその患者さんのお口の中で機能しています。

それをまとめて固定するのはいかがなものかと思います。


長年臨床をやってくるとそれぞれの治療の長期経過がどうなるかわかってきます。

ブリッジの治療は10数年でセメント固定のゆるみが多少は出てきます。


その時点でやりかえる判断が出来ればいいですが、現実にはほぼ不可能です。

患者さんが痛くも何ともない歯をやりかえる判断をしていただけることはまずありません。


すべては長期的に見てどうか?という観点から考えて治療しています。


インプラントの信頼性も相当高くなっていますし、部分入れ歯も意外と良いですよ。


現在ではどうしてもブリッジにする必要性がある場合にのみブリッジの治療をしています。