先週、土日にかけて所属する草野球チームで京セラドームへ行って試合をしてきました。中々日中は枠を取れないらしく、今回確保できたのが深夜0時~2時という時間帯だったため、昼間はちょっと出歩いてきます。

 

 

大阪に着いたのがお昼前だったのでまずはお昼ごはんです。ホテルが難波ということもあり串カツからスタートです。串カツは安定して美味しいですよね。

 

 

お腹が満たされたら290円払って地下鉄で鶴見緑地へ。目当ての場所は「咲くやこの花館」です。わざわざ来るにはちょっと中心から離れているし、ついでというほどの用がこの辺りには他にないし、ということで中途半端な今回の時間がちょうどいいタイミングでした。

 

 

入口前の池ではハスが大量に浮いていました。花も咲いてますね。

 

 

入館料500円払って館内へ。観光地じゃないので外国人観光客がおらずゆっくり見れるのもいいですね。入口を入ってすぐ近くにオオオニバスがありました。でっかい。

 

 

真緑とライムグリーンの組み合わせの派手な葉っぱ。庭にあると目立ちそう。

 

 

タコノキ。見たまんま。

 

 

手前のがペペロミア・アルギレイア。奥のは不明。

 

 

とにかく数が多いので途中で何がなんやらわからなくなります。

 

 

外に出て歩いているとゴソゴソとドバトが2匹。ここのは逃げないのね。

 

 

多肉ゾーンもありました。トゲが痛そう。

 

 

キソウテンガイ。名前よ。

 

 

グラスツリー。これ結構好きです。

 

 

タビビトノキ。葉の方向が一定の方角を向くので方角の目印になるとかでその名が付いたとか聞いたことがあります。普通の家には植えられないサイズ。

 

 

ワタ?指示の通り上を見てみると、

 

 

あ、なんかついてる。これが落ちてくるのね。

 

 

ボトルツリー。ボーリングのピンですな。

 

 

ちょうどハイビスカスの花が見ごろでした。色々と種類があって楽しめました。

 

 

多肉メインですが館内で販売もしています。持って帰るには不便なので今回はスルー。

 

 

中の売店でデザートも食べられます。ドラゴンフルーツスムージーが気になります。

 

 

ドラゴンフルーツ自体はあまり味を主張しないので、メインの味はパイナップルでした。でも美味しい。

 

 

のんびり植物を見たあとは難波まで戻ってきて早めの夕食です。今回はラーメンを食べました。次郎系も一度食べてみたいです。

 

 

ちょっと仮眠を取った後、いよいよ深夜の京セラドームへ。今回はプレイヤーですので、職員さんに誘導されて関係者用の入り口から入ります。

 

 

当たり前ですが観客席に誰もいません。声もよく響くのでいつもの草野球とは全く違う感じがします。時間が決まっているのでやや慌ただしい試合になりましたが、十分楽しめました。

 

そして日曜の昼に帰途につきました。短時間でしたがいい旅行になりました。

 

 

帰ってみるとアイスクリームバナナが何かに齧られていました。ちょっと齧ってみて止めた、みたいな状態になっているので、シカとかじゃなくてサルかもしれませんが、これぐらいなら何とか持ち直せるんじゃないかと思います。

 

 

ただ、また齧られるのも困るのでちょっと囲いをしようと思います。余っていた鋼管パイプを持ってきて組んでいきます。

 

 

ネットを張って完成。とりあえずこれで様子を見ます。

 

 

フェイジョアの実も一応まだ残っています。これも経過観察中です。

 

 

?マーク的な形になったキュウリ。雨が降るとすぐに大きくなります。

 

 

あまり品種とか意識せずに苗を買いましたが、こっちのはかなりトゲが多いです。四葉キュウリ系かな?

 

 

ミニトマトは引き続き良さそうです。鈴生りとはこのことですね。