サービス課のMです。



F1を観るのが週末の楽しみなのですが、先週末に行われたエミリア・ロマーニャGPで私の推しであるレッドブルのマックス・フェルスタッペン選手が優勝しました。


去年と今年の序盤は圧倒的な強さで連戦連勝のレッドブルでしたが、前戦のマイアミGPでマクラーレンのランド・ノリス選手が優勝するなど、他のチームとの差が少なくなってきて面白いレースが観れるんじゃないかと思っています。

次戦がモナコGP、それからカナダを挟んでヨーロッパでの連戦になりますが、沢山の優勝候補が生まれるのか、マシンのアップデートによりレッドブルの独壇場になるのか楽しみです。



今回のGPはイモラサーキットでの開催で、アイルトン・セナ没後30年と言うことで追悼イベントでセバスチャン・ベッテルがマクラーレンMP4/8のデモランを行いました。やっぱり自然吸気のV8エンジンの音は堪らないです。


私が生まれた頃のマシンなので、昔の映像やシムの中でしか見たことはありませんが、F1といえばこの音って感じがします♪



F1だけでなくモータースポーツは同じところをぐるぐる周ってるだけように見えるかもしれませんが、放送の解説なんかを聴いてると各チームの戦略だったり、ドライバーの思考だったり技術が分かったりして凄い奥の深いスポーツで面白いです。

是非観てみてはいかがでしょうか?