ども、

2019年も終わってしまいますね

ほんと歳を取ると1年の経過が早い

というか、

新しいものほど記憶に残らないだけなんだろうなと…

 

なので

今年一年何をしたかな?と思い起こしても

何も出てこない感じ、ゆえに短く感じる?

 

まぁ、

そんな感じでチョイぼけ始めている感が否めませんが

2019年最後の月の購入/プレイしたゲームを紹介

 

-----

★鉄拳7(XBOX ONE)
・ソウルキャリバー6(XBOX ONE)
・GEARS 5(XBOX ONE)
・American  Fugitive(XBOX ONE)
★イースⅨ(PS4)
・マスエフェクト3(Xbox 360)
・Dead Cells(Switch)
・十三機兵防衛圏(PS4)

-----

★はクリア済 

 

今月はセール品で購入したXBOX ONE版が多いです

基本PS4でプレイしたものを再購入していますね(^-^;

 

■今月のじっくりプレイ賞(1)

デスストランディング(PS4)

スクショはほとんどツイッターに流してしまったので

これといった写真もなしですが

半月以上ハマってました

 

会社にはゲーム好きが結構多いのですが

賛否両論なソフトですね

好きな人は好き、嫌いな人は嫌いと真っ二つに分かれる

私には合っていたようです\(^o^)/

 

今までにないプレイ体験があって

いろいろとストレスも多いゲームですが
トータルで見ると良いゲームでした
 

ただし、

小島作品で良くある演出で

「またこれかよ…マジむかつく」

と一瞬投げ出しそうになりました

エースコンバットのトンネルイベント並みに

大嫌いなイベントで個人的な残念ポイント

※ネタバレになるので「このイベント」とは言えませんが…

 

それを差し引いても

新たなゲーム体験という意味で

歴代プレイゲームの中でもトップクラスのゲームでした

 

■今月のじっくりプレイ賞(2)

イースⅨ(PS4)

 

デスストの後は何をする?というタイミングで

GEOで新品が安くなっていたので購入

 

予想以上に面白かった!

アクションも爽快でストーリーも良い

グラフィックスだけはPS3並ですが…もう少しがんばれ!

軌跡シリーズで?新エンジンになって

グラフィックスが劇的に進化するとか聞いているので

次回作に期待

 

■今月のヒット賞

Dead Cells(Switch)

 
PS4、XboxOne、PC、Switchと
全てのプラットフォームでプレイ可能な本作
 
評判通りの
非常に秀逸なアクションゲームです
 
先月紹介したKATANA ZEROと同様な操作感
爽快感がありながらも歯ごたえがあり
周回でも楽しめるのであろうなぁ・・・という作り
 
私はクリアできそうにないですけどね(^-^;
 

■今月のちょっと残念賞

GEARS5

 

Gears Of Warは歴代シリーズをすべてプレイしていますが

これはちょっと…何かが違う

早々に投げ出してしまいました

 

アクションシューター(TPS)の先駆け的な存在でしたが

さすがに動きや武器が古臭いというか成長感なしで

主役もごついおっさんから、イケメンマッチョと女性という…

 

うーん残念

 

-----

 

そんなこんなで今月もゲームを楽しめたことに感謝!

 

では