ども、

気が付いたら6月になっていました(^-^;

そんなわけで早速

5月に購入したり、プレイしたゲームはこちら

 

★ANTHEM(PS4)

★DEAD OR ALIVE(PS4)

・アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝(PS4) ←購入2回目?

・WWE 2K19(PS4)

・Horizon Zero Done Complete Edition(PS4)

・SEKIRO(PS4) ←後輩よりレンタル

 ★は一応ストーリー的なものをクリア済

 

今月はGWもあったのですが

個人的にめぼしいソフトがなく

かなり少ないです

 

アンチャーテッドは定期的に訪れる

「なんかアンチャがやりたい!」という欲求で

ちょうどGEOのセールだったので購入

…途中で放置中

 

Horizon…もDL版がセールだったので購入しましたが

以前プレイ(クリア)したデータで初めて見たものの

見事に操作を忘れていてこれまた放置しています

 

-----

 

■今月のじっくりプレイ賞

(1) ANTHEM

E3のPVが歓喜したものの

体験版をプレイしたら「なんかコレジャナイ」と

ローンチ購入をスルー

その後の(悪い意味での)お祭りを横目で見ながらも

気にはなっていて

この度セール品を購入

 

パッチが当たっているからか

ソコソコはまともに遊べた印象

ミッション終了後にロビーに戻されちゃったりと

興ざめな部分はまだ残っていました

 

フリーミッションで

大空駆け回りの移動は楽しいのですが

それを戦闘に組み込むのは難しい

 

ストーリー最後のミッションは

運よく?マッチングしたのでかなり楽でしたが

それまでのミッションが全然マッチングしなくて

(一人では)難易度が高すぎて泣きそうでした

 

個人的には
レベルが高い武器等を手に入れても
全然パラメータ(数値)が上がっている感がないのは
なんなんだろう?と感じ
アイテムを手に入れても全然うれしくないのが微妙でした
 
(2) SEKIRO
GWが終わったら後輩が「トロコンしたので貸します」と
貸してくれた本作
ダクソもブラボも買うけどクリアできないので
「いつか買おう」と思っていた本作
思いがけずにプレイできることになりました
ANTHEMクリア後はこればかりプレイしています
…プレイしているのに未だ序盤で苦闘していますけどねw
前述のとおり
この手の作品をクリアするどころか
かなり序盤で心折れちゃう私ですが
これは面白いです!
(注)ダクソもブラボもクリアできないけど面白いとは感じています
 
何が良いって
スタミナを気にせずに走れること!
しかもレベル上げた後とかではなく最初から
ずーーーーーと走り続けることが可!
さらにジャンプ!
アクションゲームはジャンプなくしてあり得ないと考える私です
 
面白いからと言ってクリアできるか?と言われると
ボスも雑魚もごり押しでは倒せないので
かなり厳しいですが
面白いものは面白いでいいんじゃない?
と考える
 
メタルギア的なスニークアクションや
多くのボスは回避可能な抜け道があったりと
ルート探索の幅広さが画期的だとも感じました
 
回避できるのに
ソコソコ進めるようになると腕試ししたくなるのも道理で
ボッコボコにされちゃったりしますが
大きなペナルティ(ロスト)がないので
「再戦願おう!」も気軽に試せるし
前述のとおりスルーもできるので
「また来ますね」と自分磨きの旅にも出れる
 
なので
いつまでも同じところから抜け出せない
ことが少ないのも面白さを感じる要因なのかと思います
 
今はレンタルですが
クリアできなくてもそのうち買います!
 
■今週のヒット賞
WWE 2K19
SEKIROは言うまでもないので…
というか上で熱く語ってしまったので
別のソフトを推しておきます
 
WWE自体がプロレスというより
エンターテイメントショーなので
プロレスゲームといってよいのかわかりませんが
実写に近いグラフィックスとモーションで
非常に出来が良い作品だと感じます
 
英語版しかないのが残念ですが…
 
最近ドン狐さんと絡んでいる
中邑真輔さんも操作可能です
 
-----
 
と、いうことで
6月もSEKIROだけで乗り切ってしまいそうなため
「6月はゲーム買うのかな?」と心配ですが
また来月