ども、
昨日の土曜日に小学校で行事があったため
明日の月曜日が休みらしい
奥さんも休みを取ったというので
私も有休をとって明日はお台場のほうに出かけようと
考えているオッサンのブログです
ようやくユニコーンが見れるか!
さて、
今週の一本は
PS4:End of Eternity 4K_HD Edition
です
世界観とか個人的にはいい感じのおフザケ具合が
好きだったのですが
その独特のシステムと難易度に悶絶して
早々に諦めた作品です
今回も「間違いなく無理だな」
と考えていたのでスルー予定でしたが
どこかの記事で「システムのキモ」的なことを
解説しているのを見て「なるほど!」と
ようやく理解できた気がしたので購入してみました
普通のRPGと違って
ただ戦っていてもレベルが上がらず(上げづらく)
武器の種類ごとの熟練度(レベル)の総和で
キャラのレベルが上がりHPなどが増加するので
武器を持ち替えながら(武器の)レベル上げをしないと
早々に行き詰まるらしいです(以前の私がまさにこれ)
HEXマスで構成されるワールドマップや
アクションのような見た目なものの
どちらかというとSRPGテイストの戦闘とシステムです
一応タイミングをはかっての操作もありますけどね
一気にピンチになるガクブルシステム(正確な名前は違います)が
ストレスでもありドキドキでもあり
文字通りのガクブルっぷりに最初は笑えますw
ここから形勢逆転するのはほとんど無理なので
この状況にならないようにするのが難しい
特にボス戦が厳しい印象です
20時間以上プレイしていますが
未だチャプター7
それでも以前投げ出したところよりも進んでいます( ̄ー ̄)b
とはいえクリアできる感じは全く無いので
イージーモードが欲しかったなぁ・・・
ほんと雰囲気やキャラが良いのよ
キャラクターのコスチュームチェンジが
ムービーシーンにも反映されるのは良いです
もちろん全員メガネキャラに変更ですよ!
年末年始に向けてガッツリハマりたい人はお試しください
では