ども、

夏休みに休日出勤した代休で

5連休中なおっさんのブログです

 

関係ないですが

先ほどゴッドイーター3のCMが流れた際

「オドイーター」って聞こえていよいよ耳もヤバいか?

と感じています

 

さて、

今週の一本は

Switch:

ファイナルファンタジーXVポケットエディション

です

 

マルチ展開な本作ですが

なんとなーく携帯機でやるスケールだよなぁ

という自分の中でのカテゴライズにより

Switch版を購入

 

ストーリーはオリジナルのまま(追加DLC未対応)

…ですよね(´・ω・`)

 

まだ3章に入ったところですが

かなり雑に編集したFFXVっていうのが

今の所の正直な感想

最初のこのシーンこそカットでよくね?

 

キャンプシーンや

料理もあるけど

この画質では…すっごい不味そう(^-^;

 

キャンプシーンは始めだけ?で

不定期にレベルアップ(リザルト?)画面が現れたりと

オリジナルをプレイしていると戸惑うことが多いかも


オープンワールドという

数少ないFFXVのセールスポイントを

見事にスポイルしてしまっているが

広大すぎる世界で移動に

大半の時間を消費させられなくて良い

と考えられないこともない

 

チャプター制(全10チャプター)で

ストーリーの重点だけを追うことができる(はず)なので

オープンワールドで遊び過ぎて話を忘れることは

ないだろうと思っていたのですが

チャプター3が終わっても

(つまらなすぎて)全然話が頭に入ってこない!

 

オープンワールドを闊歩するのが楽しかっただけで

思えばオリジナルもこんなだったか…

と改めて思い知らされる

 

戦闘も面白くないんですよねぇ(T_T)

思い切ってコマンド戦闘にしてもらったほうが良いのでは?

と感じてしまう

 

と、

個人的には褒めるところがないのですが

こうやって手抜きの焼き直しを買っちゃうから

メーカーも調子に乗って焼き直しばかり作っちゃうのかなぁ?

と反省

 

では