ども、

奥さんの希望で

安室ちゃんのライブブルーレイを購入

3枚組だけど2枚が場所は違えど

セットリストが完全に同じで

ファンでもない私は「1枚見ればいいかな…」

というのが視聴前の正直な感想

 

土曜日の昼間に夫婦で1枚目(札幌ドーム公演)を視聴

 

TVの芸能コーナーで一部だけを見かけることはあっても

ライブを通しで見たことはなかったので

ショーとしての完成度

ぶっ通しでピンヒールで踊る安室ちゃん

歌唱の安定感

などなどに

「これはお金を払ってみるべきものだ」

と感心

 

そして最後は夫婦して涙…

 

デビュー時から知るアーティストなので

親近感がわくのか

ファンじゃなくても泣けてきちゃうんだから

ファンの方々は堪らないですよね

彼女の次のステージが良いものであることを祈ります

 

なお、

残り(東京ドーム公演)は

やっぱり泣けちゃう気がするので

私は見ません

 

-----

 

さて、

今週の一本は

PS4:モンスターハンター ワールド

です

 

ゲームを売りに行ったら

かなりお安くなっていたので購入

 

モンハンは

WiiU版などをプレイしたことがあるのですが
どうにもシステムになじめないというか

合わないうえに

基本ソロプレイ専門な私は

すぐに行き詰ってしまうので

疎遠なシリーズでした

 

本作はオープンワールドで

時間を気にせずふらっと出かけることができる!

と聞いていたのでそこに期待しての購入

 

キャラメイクが途中で面倒になりました

おっさんであればいいか!と…

 

おともは猫だけに「にゃんちゅう

いやぁ、猫を見ると反射的にこれが出てきてしまうって

N教(NHK教育)のすり込みハンパないっすね!

 

せっかく可愛い見た目なのに

装備を揃えていくと

顔が見えなくなったりするのは

ちょっともったいないと感じました

 

いざ狩猟生活へ!

 

フィールド(地区)ごととはいえ

今までのちょっと移動すると読み込みが入る

フィールドと比べ格段に良くなっていますね

まぁ広くなったらなったで

方向音痴の私は

迷子になって途方に暮れるわけですが…

高低があるフィールドでは特に困ります(T_T)

 

マップ以上に個人的に困っているのは

モンスターの名前が覚えられないことと「捕獲

「〇〇を捕獲してきて」というクエストを受注し

意気揚々と出かけるもの

「えーと、何捕まえるんでしたっけ?」となり

それがどんな姿をしているのかもすぐに忘れ

「とりあえず手当たり次第狩っていけばたどり着く!」

という暴論をぶち上げ

ハンターというより乱獲者状態

 

そして、

持ち物に常に入っている「網(無限に使える)」で

捕まえるものだと壮大な勘違いをしていて

投げても投げても一向に捕獲できずに

心が折れそうにw

 

ストーリークエストを進めたら

罠と麻酔?を使うということが

わかりましたが

「その手段を使わないと捕獲できない」

なんて…

弱ったところに近接攻撃ぶち込めば

ピヨったところで「網だろ!」

と考えてしまうところが

意固地なおじさんの困ったところですね

 

その後、グーグル先生に聞いてみたら

「教わったとおりにやれ」ということでした

昔から教わったとおりにやるのが苦手なんですよねぇ

無駄に反発したくなるというか…

 

と、捕獲方法はわかったものの

今度は捕獲タイミングがわからない(T_T)

心電図的なものを見て「ここだ!」と感じると

そそくさとシビレ罠を仕込み

アガガガ状態にしたところで

麻酔弾を打ち込んでみるのですが

なーんかうまくいかない

(まだ早い?何発も打ち込むの?)

で、そうこうするうちに「討伐」してしまう

 

そして今日も

Tレックスっぽいやつ(アンジャナフ?)を討伐

 

そんな状態ですが

ソロ専ですが結構楽しめています

(捕獲クエは受注しません!)

 

と言いながら

3つめ?のフィールドで毒毒祭りが始まったこともあり

早くもフェードアウトモード

 

他の積みゲーに手を出し始めたら

こいつが積みゲーになっていますΣ(・∀・;)

 

では