ども、
北斗が如くの体験版をプレイしてみましたが
声に違和感…と、思ったら桐生のままなのねw
何故だか頭の中には
北斗無双と勘違いしている自分がいて
更に違和感
簡単アクションで北斗神拳(奥義)が出るのは良いのだが
頻繁に使うことになるので
すぐにめんどくさくなってしまった
そして、
戦闘そのものは龍が如くの悪いところ
(個人的にずーと気に入らないところ)
がそのままなので
コレはスルーだなぁと…
ところで、
シンはこんなにブサメンでしたっけ?
さて、
気を取り直して今週の一本は
PS4:ヒロインアンセムゼロ エピソード1
です
DL専用 \1350
Switchにインディーズゲームが大量投入されているからなのか
最近PS4でもインディーズゲームが頻繁に追加されています
もうイロイロ気になってしまい
ポチポチが捗って積みゲーが増々です(≧∇≦)b
Steamの評価を見てみたら非常に微妙だったのですが
なんとなくオーディンスフィア等の雰囲気があったので
値段も安いから試してみました
グラフィックは悪くないです
レベルアップという概念がないので
地道にお金をためて武器防具を買って強化します
オッサンが苦手なやつですね(´・ω・`)
イージーモード(リラックスモード)でプレイしていますが
脳筋プレイしか出来ない私には結構厳しい
敵にやられるより罠や落下による一撃死が多いですが…
死ぬとセーブポイントからやり直しなのがキツイ
フィールドでの一撃死はその場からリトライさせて欲しいなぁ
数時間プレイして…
ストーリー展開やキャラ通しの掛け合いは
悪くはないけどちょっと狙いすぎと言うかなんというか
人を選ぶかなぁと言う印象
イベントシーンは長くてちょっとテンポが悪いです
また、
マップの切り替わりのロードが少し長いのも良くない
序盤は
特に何もない村の中を行ったり来たりさせられるのも
テンポの悪さに拍車をかけています
が、
序盤を超えると今度は「街に帰りてぇ」
と思うような戦いの日々なので
「そこまで我慢できるか?」がポイントになるかもです
※途中からファストトラベルも使えるようになるので
そこまでの我慢
値段を考えると十分なクオリティではありますが
今のところクリアまで頑張るか?は半々な感じ
積みゲーが多すぎるんじゃぁ(自業自得)
エピソード1というからシリーズ物なのかな?
では