ども、
セールや新作リリースが重なり
ゲームを積み始めるこの季節
皆さん元気に積みゲーしているでしょうか?
そういう時に限って時間のかかるRPGばかりを
購入してしまうというオッサンのブログです
さて、
今週の一本は
PS4:シャドウ オブ ウォー
です
前作「シャドウオブモルドール」は途中で放置したまま…
本作もオーク族との戦いに明け暮れます
基本的なアクションも前作同様
見た感じ「アサクリ」です
こちらはどれだけ高所から飛んでも
ダメージを受けないので
落下死がないのは良いです
オークはそれぞれ個性があって良いのですが
所詮オークなのでどれも憎々しい感じですw
そして倒しても倒しても湧いてくる繁殖力?が半端ない
攻略は基本ステルスプレイですが
無双的なプレイも可能です
やばくなったら走って逃げる ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
成長要素やオークの軍勢を編成できるなど
前作から正当進化した印象で
ボリュームが半端ないのですが
Mad Max同様バリエーションが少ないというか
同じことの繰り返し感が出てしまうのは
バックボーンである「指輪物語」を理解せず
単なるオープンワールドゲームの1つと
捉えているからなのか…
ふと、
ワーナーのゲームは
映画をベースにしたものが多いのですが
何故か?きれいなお姉さんがいない
これが
モチベーションが上がらない原因なのでは?
と思いましたΣ(・∀・;)
では