ども、

ガンプラを作ると

残りはライフルなどの武器類だけ…

というところで制作意欲がなくなり

暫く放置するのがお約束なオッさんのブログです

 

HGUCシナンジュがまさにこの状況

そろそろ完成させて

次のストックを購入しなければ!

 

さて、

今週の一本は

PS4:ソードアート・オンライン

        ホロウ・リアリゼーション

です

 

PS Storeでセールしていたので

思わずシーズンパスまで購入してしまいました

 

画面の雰囲気はMMOです

当たり前ですがCPUキャラは

決まったことしか話してくれません(パターン少ない)

 

ボス戦もそれっぽい

 

戦闘はアクションですが

アクションスキルは特に必要ない感じです

 

それにしても

自分のパーティ(CPUですが)よりも

別のCPUパーティのほうが役に立っているのは

どうなんだろう?

 

まぁ、

女子たちを連れ歩くのが

主目的なゲームっぽいので

CPUに戦闘への貢献を期待しては

いけないのかもしれません

 

お使いクエストを受注しまくっていると

町中の人の頭に「?」とかマークが湧きまくりです(^_^;)

 

ただ、

お使いクエストが「何々を集めて」ばかりなのが残念

しかも、

何回も何回も受注が来るので

ネットの書き込み等で見かける

「クレクレ」な人たちってこういう人たちなのかなぁ?

と思う次第

 

メインキャラたちとのイベントも豊富なのですが

どれもおおむね紙芝居イベントです

 

「じゃぁ一緒にクエストに行こうか?」

と出てきたので、

「よし!戦闘か?」と身構えるものの

「えい!やぁ!」というセリフのみで

「いやぁ手ごわかったね!」という展開


これはかなり残念です(´・ω・`)

 

 

ちなみに

 

 

一番残念なのは

メインキャラの女の子たちに

・メガネ女子がいない

・お姉さんがいない

ことです

みんなキャピキャピしている&若すぎるので

誰も攻略しようという気になりませんでした

 

ペルソナの女子キャラ(の幅広さ)を見習って欲しい!(力説)

 

本編は特に苦労することなくクリアできたのですが

追加DLC(3部作)で苦戦中

 

(ネタバレですが)

同じところを行ったり来たりさせられて

無駄に時間がかかるとか

ボスが即死攻撃を繰り出してきて全滅とか

かなりストレスが溜まってます

 

と、まぁ何も褒めてないですけど
オッサンが50時間以上も遊んじゃうくらいには
楽しめると思います
※感想は個人的なものです。効果には個人差があります

では