ども、

ドラクエⅪをクリアしました!

約50時間、Lv54

コレはもう一周か?と思いましたが

これから話す理由により

3DSが使用できない事態に陥ったため

Switch版を待ちます(はよ発表してくれ)

 

しかし、

人の家に入る

→ 住人に挨拶もせずにツボ・タルを破壊

→ タンス・宝箱を漁る

という一連の動作を

無意識に淀みなく展開する自分に苦笑(^_^;)

 

TVドラマ:勇者ヨシヒコでもやっていましたが

コレって「全年齢対象」で良いのかなぁ?

と思わなくもない

 

さて、

今週の一本は

3DS:スナックワールド トレジャラーズ

です

 

息子がアニメを見ていたので

「まぁ…やるよね?」と考えて予約していた本作

 

妖怪ウォッチがオワコンな雰囲気なので、

(それでも息子はまだハマっている)

それの代わりとなる作品なのかな?

と考えていて

自分はプレイしないつもりだったのですが

突然長女が

「スナックワールドって知ってる?」

「あぁ、長男がアニメ見てるやつでしょ?」

「そうだけど、なんかファンタジーライフっぽいんだよね」

「ちょっと…いやかなり、やってみたいんだけど!」

と言い出しました

 

と言うことで

届いた商品(パッケ写真参照)を見たら

確かに、アニメ:スナックワールドのキャラは

一応出て来る程度みたいですが

これってアリなの?

 

で、

商品が届いたら速攻で長女がプレイをはじめました

曰く

「ファンタジーライフには及ばないけど、まぁ良いんじゃない」

という超、上から目線w

 

当然長男もプレイしたいため

プレイ時間を分けてシェアしています

セーブが2つできてよかった・・・

 

問題は

「ジャラ」というNFCで読み込む

別売りアイテムが有るのですが

コレが、New3DS、2DSじゃないと読めない

 

そんなこともあって

私のNew3DSは子どもたちに

召し上げられることになりました(T_T)

 

★この「ジャラ」の売り方がエゲツない件は

 書き出すと止まらなくなるので今回はスルーします

 

<追記>

ソロ・マルチでプレイできるらしいのですが

ソロでプレイしてもクエスト報酬を受取る際に

マルチ同様に「じゃんけん」が発生するらしいです

NPCとじゃんけんて…

長女も「このシステムだけはマジでおかしい」

と言ってます

 

レベル5は

せっかく良いゲームを作る技術力があるのに

小狡い金儲けばかりに腐心していないで

もう少し真面目にユーザーと向き合わないと

そのうち大きなしっぺ返しに会いますよ!

って思いながら

二ノ国2も予約しちゃったんだよなぁ・・・

 

では