ども、
各種ハードでの体験版などについて
ボソボソと感想を
■3DS:Alliance Alive(アライアンス・アライブ)体験版
序盤?をプレイ可能な体験版
キャラ絵はブレイブリーデフォルトのような感じです
ストーリの先が気になるが「フリュー」作品なのよね
レジェンドオブレガシーでの痛手から
未だ不信感が拭えないです
発売後の評価を見て…かな
ダンジョンで同じところに毎回敵が湧くのも
ちょっとなぁ…
個人的に、
「もう3DSでは解像度が低すぎてゲームしたくない」
のでSwitch版出ないかなぁ?と希望してみる
※逆にSwitchには、
解像度が低いアーカイブ的なゲームばかり出てきて
個人的に「そんなの望んでない!」という状況
■Xbox:Game With GoldにZ指定が!
成人と確認できないユーザーにZ指定を売ってはいけない
という縛りから?
今までZ指定のフリープレイ(Game With Gold)
は提供されなかったのですが
「RYZE(Z指定)」がやってきました
流石に同じソフトばかりでネタが尽きたか…
個人的には歓迎ですが、コレっきりじゃないことを願う
※年末年始セールで買っちゃって、途中で放置中(T_T)
地味に360版のダークサイダースのほうが嬉しい
※既にPS3でクリア済なのでプレイはしないと思われる
■PS4:イース8体験版
うーん
良くも悪くもVitaクオリティ
DL専用\1500くらいだったら買っても良いですが
フルプライスでこのクオリティは…流石にどうなの?と感じる
ニーア、ホライゾン、ゼルダと良作祭りの影響で
基準が瀑上げ状態であることを差っ引いても
「PS4のフルプライスクオリティではない」と思います
ファルコムはPSP時代は
ハードの限界に迫る良いゲームを出していたイメージが強く
好きなメーカーであるがゆえに
PS3以降の技術力の停滞が残念です
では