ども、
休みってなんで時間の流れが速いのですかね?
1週間なんてあっという間…
夫婦して「あぁ~仕事行きたくねぇ」と言っております(^-^;
さて、
Nintendo Switchが毎日稼働中
(対してXboxOneが休眠中)
スプラトゥーン2の試射会に参加し
息子は「夏が待ちきれない」と言っています
私もちょこっとだけプレイしましたが
正常進化という感じですかね
それ以外は
ひたすらゼルダをプレイ
女装してみたり
トド狩りしてみたり
耐火服に身を包んだりしています
ロード画面に開放した神獣が出てくるのも地味に嬉しい
だいぶハートも増えてきましたが
未だにギリギリの戦いばかり続けていますw
ゼルダ自体に不満はないのですが
Switch本体に不満が出てきました
TVモードで、
写真のような状態でコントローラを使用していると
左コントローラ(青い方)のコントロールが
効かなくなることが多々ある(スティック/ボタン操作が全部効かない)
接続が切れた場合はゲームが中断するのですが
そこまでひどくない?ときはサイレントでコントロール不能に…
戦闘中や高所にいるときに出ると最悪です
左コンはアンテナ位置(設計)が悪い
という指摘がアメリカで上がっていましたが
コレか?という感じ(初ロット以降は問題ないという噂)
WiiUコントローラもすぐに「接続が…」となっていた経緯もあり
同じ環境で使用する
PS/Xboxではこんなことはないので
任天堂機器のネットワーク(無線通信)周りは
ハードが変わっても全然進歩してないのだなぁ
とガッカリです
ネガティブな話になったので良い点も紹介
スマホアプリに「みまもりスイッチ」というものがあり
本体と連携するとプレイ時間が把握できます
本来の使い方は
お子さんが家で
どのくらいゲームをしているか?
何のゲームをしているか?
などを把握できることと
時間制限でロックが掛けられる
のですが
自分のゲームプレイ時間を見るのにも役立ちます
「そんなにプレイしているつもりはないのだけれど」
という言い訳も効かなくなりますね(^_^;)
では