ども、

3月も終わりだというのに寒いですね

 

会社の制度で

連続休暇取得が推奨(ほぼ強制)されていることもあり

明日から1週間は春休みです

※取得する日取りは各人自由に設定できます

 


さて、
今週の一本は

PS4:Watch Dogs2
です

1作目はゲームショーで発表されたときは
「実写か!」というグラフィックスに騒然となったものの
製品版は「あれ?」という出来で
ストーリーも
自分から悪さに加担したくせに
嵌められて?甥っ子が巻き込まれて
それに復讐をする
・・・だけ
で「自業自得」な話に共感できなかったので
本作はとりあえずスルーしていましたが
後輩が貸してくれたのでプレイ開始!


・・・


・・・

・・・

うーん
1mmも共感できない世界観&キャラ
(´・ω・`)

前作は終わってみれば駄作でしたが
導入部はミステリアスで良かったです

しかし本作は、
めっさ軽いノリで始まり
主人公の年齢が低いGTAといった感じです
※当方なぜかGTAは面白いと思えないオッサン

初っ端から遠泳をする羽目に…

町全体のインフラがある企業(OS)に独占されているがゆえ
その脆弱性をつくことでやりたい放題になるという
警鐘を鳴らしているとは思いながらも
「正義」を名分に道行く人のスマホからキャッシュを抜くなど
やっていることは「せこいコソ泥」です

ゲームとは言え
なぜかこの手のノリが受け入れられない


盗んだバイクで走り出す~♪

最初からそこそこハッキングスキルがあることも
個人的に微妙…

この後
適当にポチポチしていたら土管を破裂させて自爆しました(^-^;


なんだろう
これじゃない感w

ゼルダが面白くなってきたこともあり
クリアは無理かなぁ…

では