ども、

10年以上前?に楽天で買物をして以降

まったく利用していないのですが

毎日、何通も「アンケート願い」を送ってきて

マジで腹が立ちます

過去に「配信停止」を試しましたが

別のメールを送ってくるようになった覚えがあり

もう配信停止を試すのもうんざりしている状況

まぁ、迷惑メール指定で仕分けされるので困ってはいませんが

ここ最近、1日に4通とか送ってくるので流石に異常と感じる

(システムがバグっているのでは?)

 

さて、

今週の一本は

Nintendo Switch(NSW):

ゼルダの伝説 Breath Of The Wild

です

 

Wildと聞くと脳内でGet Wildが自動再生されるオッサンです

しかし、2017 Remixは流行りの?EDM系だったため

好みに合わずスルーしました

個人的にはリメイク、リミックスで原曲を超えたものって

殆ど無い気がするのですよね

 

 

本題に戻ります

正直なところゼルダは「難しい(合わない)」ので悩んだのですが

他に買うものもなかったので思い切ってみました

パッケージの中にはカートリッジ以外なにも入っていません

今後はこういう方向なんでしょうねぇ…

読まないのに、ないと寂しいというワガママ
 

最初は、

同時にPS4でHorizon Zero Dawnをプレイしていることもあって

操作性が(いつもと同じだと思うのですが)悪く

余計に難しく(不親切に)感じました

 

「今回も早々にリタイヤかなぁ・・・」と思いながらも

Switch版なので、会社に持ち込み昼休みにちょこちょこと進めています

 

するとどうでしょう?

クエストなどが発生しなくても

フィールドを探検するのが楽しくなってきました

 

今回のリンクは非常にたくましく

どんな崖でも(体力のつづく限り)登っていけます

なので、今までだったら

「あの山の上にはどうやって行くのかなぁ…終盤までおあずけだね」

という場所にも工夫次第で行けてしまいます

 

マップが拠点(塔)を開放しないと明らかにならないのと

クエストがある場所が勝手に表示されたりしないので

「そこに行くまで何があるのか(起こるのか)わからない」

という、

 

本当の冒険がここにあります!

ゆえに難しいのですがw

 

 

何故ゼルダが合わない(難しい)のか?

を改めて考えてみると

「敵をいくら倒してもリンクは成長しない」からだと思いました

 

ゲームは大量にプレイ(消費)しますが

はっきり言って「下手(スキルが低すぎる)」なので

とにかくレベルを上げてゴリ押しするのが

私の基本戦術です

 

しかし、

ゼルダにはレベルを上げるという概念がないので

この戦術が効かない(出来ない)のですよね

 

地道に自分のスキルを上げてイベントをこなすと

リンクも自分も成長していく

 

個人的には

ゲームって本来コレが正しい形だと思います

わかっちゃいるけど生き急ぐオッサンは

「難しい」と投げ捨ててしまうのです

 

寒いところに行くと震えるリンクがカワイイw

 

現在コレと同発のamiiboが品切れ状態のようです

ガーディアンを使うと良いアイテムが手に入るらしく

めっさ欲しいのですが再販されるのかなぁ?

 

とりあえず

家にあったスプラトゥーンのamiiboでも

アイテムが1日1回もらえるので

コレで我慢しておきます

※amiibo1体につき1日1回もらえるので

 たくさん持っているとアイテム大臣になるかも?

 

まだまだ序盤で「今回はクリアできる!」とは言えないのに

シーズンパス(\2500)を買うべきか悩んでいます(^_^;)

 

では