ども、
ニーアオートマタの3周目?が終了(Cエンド)
A・B・C・・・Uとエンディングを迎える度に
セーブデータにアルファベットが並ぶので
嫌~な予感がしていましたが
エンディングはアルファベットの分だけあるのですね(^_^;)
なので、この辺でやめて次のゲームを始めようと思いました
さて、
保護フィルム(※)が届きました
(※)純正ポーチに同梱されています
(注)隣に映るソフトはポーチには付いてきません
純正品でポーチにフィルムもついているなんて
気が利いているなぁと思っていたのですが
開梱した途端から液晶画面がむき出しなので
必需品だと任天堂もわかっているのですね
(わかっているけど別売です!)
据え置きハード置き場が壮観でございます
この他にWiiUまであるので
TV周りの配線でごちゃごちゃです(^_^;)
流石にTVのHDMI入力が足らないため
最近稼働率が低いXboxOneと差し替える形で
TVにつなぐことにしました
※HDMIセレクターも使用しているのですが既に空きがない
マリカとスプラトゥーンのSwitch版が出れば
WiiUが稼働停止になりそうなので
それと入れ替えられそうですが…
ちなみに、
WiiUもSwitchもLAN(Ethernet)ポートを持っていないため
ネットワークには、基本的にWiFiで接続することになりますが
Switchは802.11acに対応したということだったので
我が家の無線環境もバージョンアップしてみました
iPhone6などもacに対応していること
5GHz帯なので電子レンジ使用での電波干渉が少しマシになるか?
など、
Switch以外の使用にも恩恵がある…といいなぁ?
と考えています
では