ども、

「ボヤッキーのボヤキ」という

追加で寒波を呼び込みそうなタイトルを思いついたものの

「お前の体型はむしろトンズラだろ?」と一人ツッコミをして

今日のタイトルになっております

と、

前フリをしつつもタイムボカンネタが有るわけでもなく

いつものゲーム関連のボヤキです

 

(1)XboxOne Scalebound(スケイルバウンド) 開発中止

このソフトのためにXboxOneを買った!

と言うのは流石に言いすぎですが

唯一期待していたタイトルなのは確かです


とは言え、
発表時は「プラチナの新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」と
ワクワクが止まらない状態でした!
しかし、
E3 2016のプレイ動画を見て
全く面白いと思えなかったので「コレはダメかも」と
期待値がダダ下がりしていたのも事実

出ていたら買ってしまうこと確実だったので
中止になってくれてよかった
と、前向きに考えます

やっぱり Horizon Zero Dawn のインパクトがすごすぎたのかなぁ…

(2)Nintendo Switchの価格等が発表
コレも発表時はワクワクが止まらなかったのですが
冷静になってくると「まぁ…そのうち」という状態

WiiUのタブコンやプロコンは使えるのかなぁ?

(もうコントローラ買うの嫌だ!)
とか、
スプラトゥーンのプレイはタブコン前提だったけど
ドックから外したらTVプレイにならない…どうやるの?
とか
スカイリムとかのDL版は32GBの内臓フラッシュで足りるの?
microSDXC追加が前提?カード能力でロード時間等に差が出ちゃう?
とか
「めちゃめちゃ買う前提での悩みじゃねえか!」
と脳内ツッコミを入れています(^_^;)

結局のところ
相変わらずソフトが少ないよねぇ…
個人的にファミコン/スーファミのゲームができるよ!
っていうのは全く魅力がないです
ベヨネッタ3は来ないですか?(切望)

まぁ、結局買うんですがね

では