ども、
PS+会員先行配信?のバイオハザード7体験版をプレイ
ホラーに回帰とはいえFPSにしちゃったら
もはやバイオじゃないだろうと思う
さて、
今回はゲームの話ではありません
※記事公開当初
ロードバイク/クロスバイクの区別がわかってなくて
ロードバイクと書いていましたが
クロスバイクの間違いだったようです
(と初めて知るくらい何もわかっていない)
奥さんがメインに乗る通勤チャリ(ママチャリ)が
びっくりするほどブレーキが効かず
マジで怖い状態だったことと
ちょっと運動用にクロスバイク的なものが欲しいなぁ
という欲求がマッチして
安いクロスバイク風な自転車を購入してみました
まぁびっくりするくらいブレーキが効くのねw
ウィークデーは奥さんが通勤で
週末は私が運動を兼ねて乗ろうかなぁ
ともくろんでいます
ただ、
「カゴがない」ことに早速奥さんが不満を申し立ててきました
「別に無ければなくって良いんだけどさぁ」って((((;゚Д゚))))
「やっぱりママチャリ買ってくれ」と言われてはたまらんので
速攻でamazonを物色し
取り外し可能なカゴを購入してみました
プライムお試しまで使ってしまいましたよ!
届いた商品を夜更けに取り付けて
なんとか明日の出勤には使えると思う
(いきなり脱落することがないことを願う)
で、
週末自分が乗るときは
ヘルメットやグローブが欲しいなぁ
とか思い始める始末
iPhoneの固定台も・・・
と、自転車を買う時よりも買った後がキリがないっすねぇ
安物自転車よりもその他の買い物のほうが高く付きそう
そういうのって
10万以上する高いクロスバイク/ロードバイクを買った場合の話かと
思っていましたが
なんだかんだとミーハー(格好からはいる人)だったのだなと
自分に苦笑(^_^;)
では