ども、
「明日1日だけ出社というのも面倒だなぁ…」
と休みボケモード全開なおっさんのブログです
さて、
体験版やらセール品やらに手を出してみたのでご紹介
■PS4:オーバーウォッチ体験版(オープンベータ)
最近ゲーム系のニュース記事等でやたらと目につく本作
「しかしゲーム内容がFPSという以外わからないんだよなぁ…」
というタイミングで
オープンベータが配信されていたので早速プレイ
・・・
・・・
やっぱりなんだわからない(´・ω・`)
チームバトルということだけはわかりましたが
目的がさっぱりわからない
ボイチャでキャッキャワイワイやるには面白いのかも?
連戦する気になれず、さっくり削除
■PSVita:クラッシックダンジョン戦国
既にタイトルからして漂うB級感
そしてグラフィックスもB級感あふれる本作
だがなぜか惹かれる
購入しようか悩んでいるタイミングで
ジャストミートな体験版配信
これまた早速プレイ
・・・
・・・
陣形とか意外と奥深い(理解できない)な
でも良いかも!
→恐らく製作者の術中にはまっていると思われ(^-^;
これで\3,500くらいだったら即決なんだけどなぁ
一応購入予定としておく
■PS4:アサシンクリードユニティ(セール品)
以前、予約して買ったものの
あまりのバグの多さに辟易しパッチが出る前に売却した本作
GWセールで\1,500程度になっていたので
「パッチも出てあの頃よりはマシだよね?」と購入
相変わらず意味不明な進攻不能バグは散見されるが
ミッションを受けられないことはなかったので良しとする
→これを良しとできるくらい最初がひどすぎたのですが
きちんと改修するだけマシと考える
→ これをマシと思えるくらい最近散見される
国内大手の年度末売り逃げ商法がヒドイ!
この群衆をオープンワールドで表現できるのは
本当にすごいことだと思うが
逆にこれをくまなくデバッグするのは不可能に近いと感じる
「アサクリを毎年出すのやめまーす」という決断をしたのは
ここ数年で数少ない好判断だと思う
やっぱりアサクリはこのダイブが気持ちいい!
GW中にクリアできそうかな
では