ども、
My 3DSのバッテリー消耗に続き
息子が使用中の3DSLLのYボタンが効かなくなる
という家電系によくある
”何かが壊れると別のものも壊われる”現象に見舞われました(T_T)

「とりあえずバラして見るか」
とプラモデルでも作るようなノリで
破壊工作もとい修理を試みます

幸いなことに最近は
分解方法を詳細に挙げてくれるページなどがあり
非常に助かりますね

で、
ボタンまでたどり着いたものの
中はホコリやらナニやらで随分汚かったですが
ボタンゴムが裂けているなど問題はない様子

なんだろなぁと思いながら再組み立てして
レッツパワーオン」したらパワーが入らないというね(^_^;)

あるあるすぎて笑ってしまいました

が、
こんなことで新品購入もバカバカしいので
再分解&再々組み立てしたら起動しました( ´ー`)フゥー...

そしたらYボタンも無事復帰!
いやぁバラしてみるもんですね(自己責任でお願いします)


さて、
記事一本分くらいの前振りからの今週の一本は

PS4:ディビジョン
です


発売日の購入は見送りましたが
ライフイズストレンジもクリアしたので購入


初日からガッツリプレイしてみました

ちなみに

フレンドさんはたった1週間でレベル20超えなんですが

一体何時間プレイしているのでしょうかw



パンデミックが発生した原因調査やワクチン開発云々と
特に期待していなかったのですが
ストーリーもそこそこきちんと出来ています

噂のダークゾーンとやらは試していませんが
最後まで試さずに終わる・・・かも?

オンライン専用のため
まずゲームを始めるための接続時間が長い!
オマケにログイン待ちがあるとは予想していませんでした
FF14以来だなぁ」と一瞬だけほっこりしましたが
やっぱりイラつきますよね

自分の環境が悪いのか?サーバーの問題なのか?
共闘中にラグったり止まったりとか
シングルプレイ中にも何やらおかしな挙動になるなど
手放しでは褒められない部分が散見されますが
ニューヨークの街を走り回っております

メタルギアのとき風景に代わり映えが…
と以前書きましたが
都市をメインにするとそれはそれで同じ風景ばかりだなぁ・・・
とは感じますね

やはりファンタジー要素があると
地方ごとに特色が出せますがリアルに近づけるほどに
この辺は難しいところなのかも

オンラインゲ専用ゲームは
年末のセール時期にも人が残っているのかわかりませんが
大型DLCもあるらしいので完全版とかセール時期まで
待ってみても良いかもですね


では