ども、
PS+フリープレイに 朧村正 がきました
ちょうどオーディンスフィアが終わって
DLC全部入り版を買おうかなぁ・・・
と考えていたところだったのでグッドタイミングでした
それに合わせて
DLC等の半額セールも始まったので
迷うことなくDLC4つをまとめ買い
満足です\(^_^)/
さて、
今週の一本は
PS3の良作アドベンチャーである
へヴィーレインに似た雰囲気を感じました
途中での選択がその後のストーリーに
うまく反映されていて良いです
極端な部分を抜き出しているのであろうとは思いながら
アメリカの高校生の生態が日本のそれ(自分の娘とか)
とあまりにもかけ離れているので
「なんか風紀が乱れすぎ・・・」と
お父さん目線では若干ひきますが
ストーリー展開なども良いと思います
どんな選択をしても
エンディングにはたどり着けるようなので
エンディングのバリエーションはないですが
途中の分岐は結構多そうです
ローカライズ、声当ても問題ないのですが
これだけは非常に残念
そんなこともありますが
価格も安めなのでおススメです!
では
PS+フリープレイに 朧村正 がきました
ちょうどオーディンスフィアが終わって
DLC全部入り版を買おうかなぁ・・・
と考えていたところだったのでグッドタイミングでした
それに合わせて
DLC等の半額セールも始まったので
迷うことなくDLC4つをまとめ買い
満足です\(^_^)/
さて、
今週の一本は
PS4:ライフ イズ ストレンジ
です
時間を巻き戻せる能力を得てしまった少女が・・・
というタイムリープアドベンチャーです
率直に言って
素晴らしい出来でした(大満足)
PS3の良作アドベンチャーである
へヴィーレインに似た雰囲気を感じました
途中での選択がその後のストーリーに
うまく反映されていて良いです
極端な部分を抜き出しているのであろうとは思いながら
アメリカの高校生の生態が日本のそれ(自分の娘とか)
とあまりにもかけ離れているので
「なんか風紀が乱れすぎ・・・」と
お父さん目線では若干ひきますが
ストーリー展開なども良いと思います
どんな選択をしても
エンディングにはたどり着けるようなので
エンディングのバリエーションはないですが
途中の分岐は結構多そうです
ローカライズ、声当ても問題ないのですが
「女子高生」というキーワードからのチョイスなのか
フォントが丸文字なのが違和感を感じます
(主人公の感じからしてこういう文字を書きそうにないため)
これだけは非常に残念
そんなこともありますが
価格も安めなのでおススメです!
では