ども
職場(部署)の拠点移動という話が出てきて
通勤時間が倍になりそう
往復で4時間とか何の罰ゲームなんでしょうかw

その話を聞いた時にまず考えたのは
「通勤時間でゲームするしかないかなぁ」でした
とりあえずスマホ版FF9ですかねぇ


さて
今年最初の今週の一本は

PSVita版:オーディンスフィア レイヴスラシル
です

写真ブレッブレですねw


Fallout4もとりあえず終わったことと
体験版をプレイしたらいい感じだったので
購入に踏み切りました

予約もせずに買いに行ったのですが
初回特典?でアートブックが付いてきました

毎度言っていますが
おっさんにはこういうものはいらんのです!!!

と、
今回も速攻「廃棄物」行きか?と思いながら眺めてみたら
単なるイラスト集ではなく
キャラクターの話などの読み物部分もあって
予想外にいい感じでした
この手のおまけで初めて「いいね!」と思ったかもしれないw

肝心のゲームですが
ストーリーが結構しっかりしていて驚き
(勝手にストーリーはほぼないものと決めつけていました)

体験版同様にローディングは
ほぼ皆無でストレスなし!

2Dキャラも綺麗で
まだ1キャラ目のヴァルキリーの途中ですが
個人的には大満足
ボリュームも結構ありそうですが
ヴァルキリー以降は尻すぼみってことはないですよね?


敢えて難点があるとしたら
Vita版とPS4版が両方同じ値段で
しかも高いこと(定価だと¥8,000超え)

クロスセーブに対応していて
この値段だったらクロスバイ
(どちらかを買えば両機種で楽しめる)
とかにして欲しいところだなぁ・・・と贅沢を言ってみる

そんなわけで
体験版が面白いと感じた方は
多分大丈夫だと思います

年初で大当たりを引いた気分で
今年のゲームライフは「大吉」となるかな?

では