ども、
すっかり秋めいて・・・と書こうとしたら
真夏のような日差しと気温でグッタリ
子供の運動会に行き、日焼けしてしまいましたw
さて、
今週の一本は
何話まであるかわかりませんが
今後の展開に期待・・・かな?
では
すっかり秋めいて・・・と書こうとしたら
真夏のような日差しと気温でグッタリ
子供の運動会に行き、日焼けしてしまいましたw
さて、
今週の一本は
PSVita:東京ザナドゥ
です
軌跡シリーズやイースを手掛けるファルコムの作品
見た目はまんま閃の軌跡の続編?という感じで
ジャンルはアクションRPGです
先日、
東京の立川駅に行ったら
街のあちこちにこのゲームのノボリがあったので
「なんだろう?」と思っていたら
ゲームの舞台が立川駅周辺をモチーフ(舞台?)に
しているようでした
見慣れた多摩モノレールが出てきたので
一瞬だけ「おっ!」となりましたが
聖☆おにいさんほどの「愛」は感じないですね
それはさておき
現在2話まで終了
毎話の始まりにオープニングムービー(同じもの)が流れるという
謎仕様です
ボケ~っとしていたので
「あれ?リセットしちゃった?」
と一瞬焦りました
多分、アニメの放送風なんだろうなぁ・・・
徐々に戦闘要素が増えるのかもしれませんが
ここまでの所、アドベンチャーパートが長すぎて
ちょっと予想外です
あまりの長さに既に会話をスキップしだしました(^_^;)
肝心のアクションも
ロックオンが微妙なことと
カメラ操作が面倒なことで爽快感が…(T_T)
アドベンチャーパートが
ほとんど閃の軌跡の使い回しなので
アクションパートも余計なことをせずに
イースのアクションを持ってくればよかったのでは?
と投げやりな提案をしてしまうほど
期待値が大きすぎたためガッカリ感が増々状態です
何話まであるかわかりませんが
今後の展開に期待・・・かな?
