ども、
久しぶりな感じのする今週の一本です

ブラッドボーン、ゼノブレイドクロスと
長く楽しめたので珍しく1ヶ月ゲームを買っていませんw
(本来コレが普通なんでしょうがね)


さて、
そんなわけで今週の一本は

バイオハザード

PS4:バイオハザード リベレーションズ2
です

ブラッドボーンを職場の先輩に貸したら
代わりに貸してくれました


ゼノブレイドクロスの停滞期にプレイを開始
PS3とのマルチ展開もあるのでしょうが
あまりきれいな画面とは言えないですね

そして
毎度のことながら危機感のない準備不足な主人公たち
そういうところもひっくるめて「バイオハザード」だなぁ
と感じますw


本来、
バイオハザードは
敵を避けつつ先に進むのが
正しいスタイルなのだと思うのですが
敵を発見→殺る
という条件反射で動いてしまう私

ブラッドボーンで斧を振り回してヒャッハーしていた影響もあり
ナイフをブンブン振り回すものの状況は悪化の一途
「横切りだけじゃなくて縦斬りもさせろ!」
と悪態をつく始末です

それでもバイオハザードはストーリーがあるので
文句を言いながらも先に進みたくなります

しかし、
キャラが大きめに映るTPSだからなのか
1時間以上プレイすると3D酔いしてしまいます
ブラッドボーンやゼノブレイドクロスでは大丈夫だったので
「最近3D酔いしなくなった?」
と油断していたらダメでした(T_T)

クリアできるかなぁ?

<おまけ>

緊張感なし

コスチュームチェンジしたら
緊張感のない感じに・・・

ムービーには反映されないなど
最新のゲームとは思えないところも散見されます


それにしても
女性キャラが(ロリ・萌えという意味ではなく)造形が可愛いのが
国産ゲームの数少ないアドバンテージだった気がするのですが
最近はこのへんも完全に負けている気がして残念です


では