ども、
閃の軌跡Ⅱをクリア\(^o^)/
クリア時間33時間
毎度のことですが…
まだ続きがありそうな展開ですねぇ(^_^;)
是非1と合わせてのプレイをオススメします
クリア後?に外伝があって(自分には)懐かしのキャラが
プレイ出来たのは嬉しいおまけでした
さて、
今週の一本・・・の前にもう一つ
クラブニンテンドーのサービスが終了にあたり
今まで頑なに?実施されなかった
eStoreのポイントへの交換が実施中
800ポイント→4000ポイントとなかなか良いです
が、
もう少し早くこれがわかっていれば
ポイント保持期限が迫ってどうでも良いグッズに
交換しなくても良かったじゃないかぁ(T_T)
と若干不満です
これを知った時770ポイントしかなく途方に暮れそうになりましたが
この後紹介する今週の一本で何とか滑り込みセーフ( ´ー`)フゥー...
200/400ポイントくらいでも交換可能にして欲しいですね
と、いうことで
閃の軌跡Ⅱをクリア\(^o^)/
クリア時間33時間
毎度のことですが…
まだ続きがありそうな展開ですねぇ(^_^;)
是非1と合わせてのプレイをオススメします
クリア後?に外伝があって(自分には)懐かしのキャラが
プレイ出来たのは嬉しいおまけでした
さて、
今週の一本・・・の前にもう一つ
クラブニンテンドーのサービスが終了にあたり
今まで頑なに?実施されなかった
eStoreのポイントへの交換が実施中
800ポイント→4000ポイントとなかなか良いです
が、
もう少し早くこれがわかっていれば
ポイント保持期限が迫ってどうでも良いグッズに
交換しなくても良かったじゃないかぁ(T_T)
と若干不満です
これを知った時770ポイントしかなく途方に暮れそうになりましたが
この後紹介する今週の一本で何とか滑り込みセーフ( ´ー`)フゥー...
200/400ポイントくらいでも交換可能にして欲しいですね
と、いうことで
3DS:レジェンドオブレガシー
です
最初は「おっ!」と感じます
未探索部分が「見えない」演出なのかと思っていたら
常に自分の周りしか描画されないのですね…
直ぐに「めんどくさい仕様だなぁ」と感じだしました
基本的に
マップを購入するか、もらう?と
新しい探索地に行けるようになります
この探索地を歩きまわり、
マップを埋めることが目的の一つです
このマップは売ることができて、
達成度によって買取値段が変わります
マップを売ると他の冒険者によって云々という
話がありましたが…内容を既に忘れました(^_^;)
序盤のマップを2つほど探索した感じでは
「この後どんなワクワクが?」
という期待感は感じられません(゚Д゚)
この先も同じような「森の探索」ばかりじゃ
ないですよねぇ?
ですが
戦闘は徐々に面白くなってきました
雑魚戦でも戦術/選択を誤ると
簡単に全滅してしまう場合があるので
序盤は緊張感があります
戦闘中にHPが0になっても
通常回復で復帰するのは良いです!
ただし、HPが尽きる度に最大HPが下がります
→宿屋で休むと元に戻ります
技を「閃く」のが楽しみでなんですが
技ごとに成長要素があるので
強敵に備えるためにも
ザコ戦で積極的に使う必要がありそうですね
そして、
7人の中から主人公を選べるのですが
今のところ主人公の話がほとんど取り上げられないので
見た目(特技が違う)の変化くらいしか感じられませんが
これから少しずつそれぞれが持つ「謎?」が
明かされることに期待します
それまで私の興味が続くのでしょうか…
ではでは
<おまけ>
ポイント消化するのに仕方なく交換したぬいぐるみ