ども、
閃の軌跡Ⅱも終章に入りました レベル110…
それでもⅡは始まりのレベルが50だか60だかだったので
実質レベル50くらいでしょうか?
なんとか今週発売の「レジェンドオブレガシー」が
届く前にクリアしたいですねぇ


さて、
WiiUはもともとWiiのゲーム(DICS版)がプレイ可能ですが
ダウンロード販売が開始されたとのこと
第一弾は「スーパーマリオギャラクシー2」です
定価¥2700と中古市場でもほとんど安くなっていない作品なので
この作品についてはお得感があるかもしれませんね
最初の3作は発売から1週間限定で半額!

Wiiでプレイした時はまだ末子が小さかったので
私のみプレイして早々に挫折しました…
しかし現在、
WiiUのマリオもクリアするほどに
ゲーマー化してきた末子が「プレイしたい」ということで
購入に踏み切りました
(半額じゃなかったら購入しなかったかもですが)

月一くらいで何かを購入しているPSNと違って
マリカのDLC以降まったく疎遠だったため
ポイント(チャージ)が不足していました

ですが、
今の任天堂eストアは
・プリカからのチャージ
・クレジットカード決済
・電子マネーでの決済

と、柔軟な決済システム

ちょっと試してみたくなって
スイカ決済を使ってみました

ピッとしてチャリーン…それは別の電子マネーだな

実に簡単
\600ほどチャージがあったので差分だけをスイカで決済しました

簡単すぎて色々と心配になります
クレジットカードは本人認証があったり
スキミング被害にはカード会社が保証してくれる場合もありますが
電子マネーは文字通り
ピットかざしたら終わってしまうため
他人の電子マネーを簡単に使用することが可能なのでは?
と余計な心配をしてしまいます

まぁ、
android端末などにもNFCが搭載されているものもありますし
杞憂なんでしょうがね


では