ども、
絶賛やりかけゲームの掛け持ち中ですが
今週も(個人的)注目作が発売となりました
PS3:BEYOND(Two Souls)
です
初回限定版には、
追加ストーリーなどを落とせるDLコードが付いてきます
前作、
Haevy Rainが非常に良質なアドベンチャーゲームでしたので
本作も発表された時から気にかけてました
…内容は全く調べてないのですがね
アドベンチャーゲームは事前情報無しのほうが楽しめる!
気がするのは自分だけでしょうか?
まぁ、グラフィックスの好き嫌いで敬遠していた
シュタインズゲートがとんでもなく面白かったりしたので
全く情報を入れないというのも良し悪しか…
さて、
冒頭だけプレイしてみました
Heavy Rainの時と同様、独特の操作感で戸惑います
具体的に「何をしろ!」というのもないため
手探り状態でのプレイ開始となります
非常にもどかしいのですが、
これが途中からは全く気にならなくなるので
「没入感がある」ということになるのかな?
ちなみに、
早速奥さんから
「私が居ない時に進めないように!」
というお達しが出ました
ストーリーは謎めいていて良いですね
※これもHeavy Rain同様結構エグい表現がありますのでご注意ください
(CERO D=17歳以上)
 
秋のドラマも始まったため、奥さんがTVを見なくて、
自分がFFをしない時間がどれだけ
あるのか「?」ですがクリアを目指したいと思います
…選択肢によって、ストーリーが大きく変化すると思われるので周回必須か?
では
絶賛やりかけゲームの掛け持ち中ですが
今週も(個人的)注目作が発売となりました
PS3:BEYOND(Two Souls)
です
初回限定版には、
追加ストーリーなどを落とせるDLコードが付いてきます
前作、
Haevy Rainが非常に良質なアドベンチャーゲームでしたので
本作も発表された時から気にかけてました
…内容は全く調べてないのですがね
アドベンチャーゲームは事前情報無しのほうが楽しめる!
気がするのは自分だけでしょうか?
まぁ、グラフィックスの好き嫌いで敬遠していた
シュタインズゲートがとんでもなく面白かったりしたので
全く情報を入れないというのも良し悪しか…
さて、
冒頭だけプレイしてみました
Heavy Rainの時と同様、独特の操作感で戸惑います
具体的に「何をしろ!」というのもないため
手探り状態でのプレイ開始となります
非常にもどかしいのですが、
これが途中からは全く気にならなくなるので
「没入感がある」ということになるのかな?
ちなみに、
早速奥さんから
「私が居ない時に進めないように!」
というお達しが出ました
ストーリーは謎めいていて良いですね
※これもHeavy Rain同様結構エグい表現がありますのでご注意ください
(CERO D=17歳以上)
秋のドラマも始まったため、奥さんがTVを見なくて、
自分がFFをしない時間がどれだけ
あるのか「?」ですがクリアを目指したいと思います
…選択肢によって、ストーリーが大きく変化すると思われるので周回必須か?
では