ども、
Vitaのメモカが8GBでは全く足りない状態になってしまい
泣く泣く16GBを購入したオッサンのブログです
メモカでソフト一本買えそう・・・
っていうのは、なんとかしてくれませんかねぇ
さて、
今週はもう一本ありました
かなりの本格的アクションなのですが
GamePadが大きすぎて非常に相性が悪い(疲れる)と
感じるのは虚弱体質なオヤジだからなのでしょうか?
なので、
懐かしき
ビューティフルジョーやベヨネッタが楽しめた方など、
神谷作品のウィットに富んだ演出と、硬派なアクションが好きな方は
試してほしいと思います
まぁ、
今回もセールスは期待できない気がしますけどねぇ
では
Vitaのメモカが8GBでは全く足りない状態になってしまい
泣く泣く16GBを購入したオッサンのブログです
メモカでソフト一本買えそう・・・
っていうのは、なんとかしてくれませんかねぇ
さて、
今週はもう一本ありました
WiiU:The Wonderful 101
です
ひっさびさの、WiiU独占新規オリジナルタイトルです!!
来週発売だと勘違いしていましたが
週末発売だったようです
(現時点では)これと、ベヨネッタ2のためにWiiUを買ったようなものなので
かなりの期待作だったりします
まぁ、ベヨ姉さんがショートカットになっていたので
既に興味が半減というどうでもいいような理由で
テンションが下がっていたりしますが・・・
体験版もあるのでWiiUユーザーは、是非試してもらいたいです
肝心のゲームですが、難しいです・・・
最初から
ノーマル/イージー/ベリーイージーと
ベヨネッタを彷彿とさせる難易度選択がある時点で
察するべきでした
ノーマルでも十分に難しいです
ベヨネッタ同様に、イージー以下を選択すると
オートマチックモード(オプションでアタッチメントを付ける)が
使用できるので、ストーリーを楽しむだけであれば
これでも良いのかもしれません
ヘタレなガチャゲーマーですが
なんとか、オートマチックだけは手を出さずに頑張りたいです
かなりの本格的アクションなのですが
GamePadが大きすぎて非常に相性が悪い(疲れる)と
感じるのは虚弱体質なオヤジだからなのでしょうか?
なので、
モンハンパックに付いてきた
PROコンを始めて使用することにしました
かなり操作性が上がる気がします
・・・気がするだけですが
ただ、
このコントローラでプレイしていても、
GamePadは必要なようです
※勝手に電気が入っているようで、
知らずに長時間プレイしていたら『GamePadを充電してください』と
中断してしまいました
懐かしき
ビューティフルジョーやベヨネッタが楽しめた方など、
神谷作品のウィットに富んだ演出と、硬派なアクションが好きな方は
試してほしいと思います
まぁ、
今回もセールスは期待できない気がしますけどねぇ
