ども、
後数日でPSPlusの一ヶ月チケットが
期限切れになってしまうので
駆け込むように
Vita版 タイムトラベラーズ
をクリアしました
1ヶ月¥500でプレイ制限なし
ということで試した本作ですが、
フルプライスで買っていたら、
苦言しか書いていないかも?と感じました
決して、デキが悪いわけではないのですが
色々と中途半端感があります
何より、キャラがどれもイケてない・・・
中途半端なポリゴンキャラなのがいけないのかな?
でも、
個人的には敬遠する方向のキャラ画で
非現実的なキャラ(特に女性キャラ)揃いだった
「シュタインズ・ゲート」は、見事にハマったので
やっぱりシナリオなのかなぁ・・・
428の人が書いているはずなのだが、
流行りのタイムトラベルネタで
二匹目のどじょうを釣るには、前者の出来が破格すぎましたかね
そして、
「428」をプレイしたことがある方には
( ̄ー ̄)ニヤリ
とする場面もあるのですが、
必然性のない絡ませ方で、違和感を感じます
これも惜しいところ
猫型ロボットのパロディは良かったと思いますが・・・
あっ、やっぱり苦言しか書いてないですね
では
後数日でPSPlusの一ヶ月チケットが
期限切れになってしまうので
駆け込むように
Vita版 タイムトラベラーズ
をクリアしました
1ヶ月¥500でプレイ制限なし
ということで試した本作ですが、
フルプライスで買っていたら、
苦言しか書いていないかも?と感じました
決して、デキが悪いわけではないのですが
色々と中途半端感があります
何より、キャラがどれもイケてない・・・
中途半端なポリゴンキャラなのがいけないのかな?
でも、
個人的には敬遠する方向のキャラ画で
非現実的なキャラ(特に女性キャラ)揃いだった
「シュタインズ・ゲート」は、見事にハマったので
やっぱりシナリオなのかなぁ・・・
428の人が書いているはずなのだが、
流行りのタイムトラベルネタで
二匹目のどじょうを釣るには、前者の出来が破格すぎましたかね
そして、
「428」をプレイしたことがある方には
( ̄ー ̄)ニヤリ
とする場面もあるのですが、
必然性のない絡ませ方で、違和感を感じます
これも惜しいところ
猫型ロボットのパロディは良かったと思いますが・・・
あっ、やっぱり苦言しか書いてないですね
では