ども、
朝は雨だったのに、気づいたら雪に変わり
一気に積もってきて、明日を考えると憂鬱な
3連休の午後です
さて、
3連休でプレイしたゲームのあれこれ
<WiiU>
・食後に、家族で鬼ごっこ&アメ集め&惑星探索することが日課になった?
長男(幼稚園児)が、家族みんなでWiiUをやりたがるため
長女はたまにしか相手してくれませんが、
食後は Nintendo Land を起動する機会が増えました
ただし、それ以外のソフトは全く起動されません
カラオケに手を出してみようか?本気で検討中
<PS3>
・DOA5でパイ・チェンが使えるようになりました
でも、Alpha-152を使えるようにするのは苦難の道なので放置
長女とガチャプレイ対戦もしてみました
どちらが先に上段パンチを当てるかが勝負!
みたいなノリになってますが、下手は下手なりに楽しいものです
・Black Knight Sword体験版をやってみた
横スクロール?アクション、世界観は嫌いじゃないですが
個人的に、購入に踏み切る材料がなかったためスルー(削除)確定
・The Unfinished Swanが気になる!
風の旅人やFloweryという、
一風変わったDL版のゲームを提供するゲームスタジオ?の新作
昨年末に出たらしい
PVを見ても、内容が全くわからないのですが・・・
このスタジオの作品は「実験的で好き」なので今回も購入予定
風の旅人等の購入者には、
\1200のところ\1000で提供らしいです(微妙な値引き)
早速ポチってみようと思ったら、ウォレットが¥660しかありませんでした
微妙に足りない!!!
ダンガンロンパ2のDL版やGod EaterのDL版購入も検討しているので
いくらのPSNカードを買うべきかで悩む
<PC>
・気がつくとTERAを起動している
いい加減、同じ事の繰り返しなので、飽きてくる頃かなーと感じ始める
プレイ画面を見た妻が「モンハン?」と言っていた
確かに中型キャラと戦っている最中だったので、見えなくもないかな?
<PSVita>
・テイルズ オブ ハーツR 体験版をやってみた
つくづく、この手のRPGが、体になじまなくなっていることを実感
わずか30分もプレイできずに断念しました
ヴェスペリアを絶賛していた頃が懐かしいです
そのままスルー(削除)となりました
・ソウル・サクリファイスの体験版を改めてプレイ
少しやったっきり、放置していたので、心機一転で再プレイ
やっと、やり方が分かって来ました(今更?)
体験版でプレイできるメインストーリー部分は終了
魔法の強化や、プレーヤー強化が奥深い感じです
ストーリー自体は分岐しない?感じですが行動によって
シナリオ(文章)が変化するみたいです
発売が待ち遠しくなりました
が、3月はソフトが多すぎるんですよね~
と、いうゲーム三昧な連休でございました
では
朝は雨だったのに、気づいたら雪に変わり
一気に積もってきて、明日を考えると憂鬱な
3連休の午後です
さて、
3連休でプレイしたゲームのあれこれ
<WiiU>
・食後に、家族で鬼ごっこ&アメ集め&惑星探索することが日課になった?
長男(幼稚園児)が、家族みんなでWiiUをやりたがるため
長女はたまにしか相手してくれませんが、
食後は Nintendo Land を起動する機会が増えました
ただし、それ以外のソフトは全く起動されません
カラオケに手を出してみようか?本気で検討中
<PS3>
・DOA5でパイ・チェンが使えるようになりました
でも、Alpha-152を使えるようにするのは苦難の道なので放置
長女とガチャプレイ対戦もしてみました
どちらが先に上段パンチを当てるかが勝負!
みたいなノリになってますが、下手は下手なりに楽しいものです
・Black Knight Sword体験版をやってみた
横スクロール?アクション、世界観は嫌いじゃないですが
個人的に、購入に踏み切る材料がなかったためスルー(削除)確定
・The Unfinished Swanが気になる!
風の旅人やFloweryという、
一風変わったDL版のゲームを提供するゲームスタジオ?の新作
昨年末に出たらしい
PVを見ても、内容が全くわからないのですが・・・
このスタジオの作品は「実験的で好き」なので今回も購入予定
風の旅人等の購入者には、
\1200のところ\1000で提供らしいです(微妙な値引き)
早速ポチってみようと思ったら、ウォレットが¥660しかありませんでした
微妙に足りない!!!
ダンガンロンパ2のDL版やGod EaterのDL版購入も検討しているので
いくらのPSNカードを買うべきかで悩む
<PC>
・気がつくとTERAを起動している
いい加減、同じ事の繰り返しなので、飽きてくる頃かなーと感じ始める
プレイ画面を見た妻が「モンハン?」と言っていた
確かに中型キャラと戦っている最中だったので、見えなくもないかな?
<PSVita>
・テイルズ オブ ハーツR 体験版をやってみた
つくづく、この手のRPGが、体になじまなくなっていることを実感
わずか30分もプレイできずに断念しました
ヴェスペリアを絶賛していた頃が懐かしいです
そのままスルー(削除)となりました
・ソウル・サクリファイスの体験版を改めてプレイ
少しやったっきり、放置していたので、心機一転で再プレイ
やっと、やり方が分かって来ました(今更?)
体験版でプレイできるメインストーリー部分は終了
魔法の強化や、プレーヤー強化が奥深い感じです
ストーリー自体は分岐しない?感じですが行動によって
シナリオ(文章)が変化するみたいです
発売が待ち遠しくなりました
が、3月はソフトが多すぎるんですよね~
と、いうゲーム三昧な連休でございました
では