ども、

昨日の話
『お掃除するから、そのへんブラついてくれば?』
と奥さんに言われたので
2時間ほどの旅に出ました



横浜線快速

長男の大好物
「快速」
に乗って町田まで


小田急に乗り換えて、「登戸」を目指します
これまた大好物である「快速急行」に乗りました

JRの接続駅でもある「登戸」は、
ロマンスカー以外は止まると勝手に勘違いしていましたが
「新百合ヶ丘」の次は「下北沢」まで止まらないことに
気づきました・・・危なかった

長女の話では、町田在住の高校生でも
時々これの被害?に合うようです

それにしても
下北沢、新百合ヶ丘・・・
オサレなイメージ先行で、オッサンには縁遠い街です




小田急線


「準急」に乗り換えました


「登戸」で南武線に乗り換えます


南北線

写真は「川崎行き」ですが
向かったのは「立川」です

本日始めて、南武線にも「快速」があることを知りました

乗りなれた
横浜線、中央線(に限らずJRの路線)は基本的に
線路が一直線なので
最前部(運転席)からの風景が
あまり面白くないのですが
南武線は、中々の急カーブ続きでちょっと新鮮でした


「立川」でビックカメラに立ち寄り
余計なもの(昨日の記事をご欄ください)を買い込んで
中央線、横浜線で帰宅しました

旅をすると、長男は奥さんに
「今日は~
 なになに線と~なになに線で~
 どこそこに行って~
 快速と~
 ・・・」

と何度も話して聞かせてます


早速彼の妄想鉄道実況に
「つぎは~、新百合ヶ丘~新百合ヶ丘~
 黄色い線までお下がりください
 この電車は、120両編成です」
と、新しい駅名が追加されました・・・




あ、120両編成には突っ込まないのか?
ってとこですか?



最近のお気に入りワードのようです
「そんなに長くは出来ないから!」と
何度言っても改善されないので
放置しております



では


PS.
ヘルシアシリーズ?のStylee Sparklingを試してみた・・・
薬品臭がアカン!