どうも
暑い日が続きますね

※操作をミスって完成間近の記事を消してしまいました
 テンションだだ下がりです


さて、本日も行って参りましたよ
無計画な旅に…
今回は本当に無計画な旅でした


今日は、特に予定がないとのことだったので
ママン(奥さん)も一緒でした
長男はママン大好きなので、超ハイテンション
暑いのに、手をつなぐは、密着するわで
あー鬱陶しい


今となっては、何故そういう流れになったのか?
全く不明ですが
「甲府にでも行ってみよう」
ということになり

中央本線

中央本線に乗り込みます
ここで、思い切って特急にでも乗っていれば
今日の旅は違う方向に行っていたのに…

当然ながら
子供が車窓からの田舎の眺めなんてものに
興味が有るはずもなく、ひたすらママンにお話…
なんじゃこれ?

そして、大月に到着する頃には
「鈍行旅はやっぱり遠いねー」
「引き返す?」
という展開に…

大月到着

ここでおとなしく引き返せばよかったんだよ…

しかし、
富士急行線
などという、
知らない路線を発見してしまった

知ってしまったからには…
乗るしか無いよね

うむ。終点の河口湖まで…¥1,110
少し手前の「富士山」駅で勘弁してやることに(???)

富士急行線切符
それでも ¥990
今時珍しい、駅員さんが「ハサミ」を入れてくれます

かなりテンションが下がってましたが
1つ、テンションが上がることが

富士急行線1

電車がちょうど「トーマス列車(というのかは不明)」でした

富士急行線3

富士急ハイランドに「トーマスランド」があるからですね
…10年近く前、出来立ての頃に行ったことがありますが
 (当時は)しょぼかったな~
 今はグレードアップしたのかな?

この列車、中もしっかりトーマス仕様になっていて
子供には良いです

富士急行線ブラインド

ブラインドもトーマスでした


しこたま揺られて…揺られて…
富士山らしき山は見えてこないな~
海に行く時みたいに「トンネルを抜けると…」
みたいな展開か?などと、
なんとか良い方に考えていたのですが…

到着~


富士山らしき山は見えません
駅の地図でそれらしき方向を見たら
霞の塊でした…(写真を撮る気も失せました)
そして、駅には観光向けの見所も…なくはない…が…

元々、電車に乗ることが目的の旅なので
観光は…いいんです…いいんですよ~ (ノ_-。)

滞在時間10分程度

即座に帰りの電車に乗ります
一応、ソフトクリームと桃ジュースを買いました

帰りの電車(富士急行→中央本線)では
家族総出で爆睡でした


疲れたね~


ではまた