ただいま絶賛放電中
先週末に、半年分くらいのゲームを売ったわけですが
その中に、さり気なく
「首都密林(あえてぼかしたタイトル表現としています)」
も忍ばせてみた
買った時の価格が…覚えてないけど
¥4,000はしなかったはず
で、買取価格 ¥3,500
現金ではなくポイント精算するので+10%
発売から一ヶ月以内だったので+¥200
更に買取本数5本以上なので1本あたり+¥100
〆て¥4,150?
これってマネーロンダリング?
時々こういうことがありますよね
なんでも試すけど、合わないと判断したら即断
こうして回収した資金で新しいゲームを…
さて、繋ぎに?いつもとは毛色の違うゲームをポチってみました

左:ガンストリンガー(輸入版?) Kinect専用ソフト
なんと、新品で¥699…安!(送料無料:わーお!)
やってみると非常にアメリカンな展開ですが
10分もやれば元が取れてしまいますね
操作は、右手が指鉄砲、左手で操り人形を操作
なかなか二の腕に来ます…
右:ポータル2:パズル&アドベンチャー?
気になっていたものの放置していたゲームです
思い切って買ってみました
序盤から頭を使います(人によってはそうでもないのかも)
FPS視点なので長時間プレイは無理です(未だに酔います)
音声は英語、字幕が日本語で出ます
読むのが忙しいです…
のんびり進めようと思います
他に、
PROTOTYPE2が(面白いけど)絶賛放置中
流石にこれは子供時間には出来ないです
人間を吸収しちゃったりしますから…
完全英語版なので、Wikiの翻訳を見ながら
こちらもちょっとずつ進めたいです
他、
MacBookProのメモリを16GBに増設してみました
SSDとの相乗効果?で超快適です
16GBメモリが1万円以下で買えるなんて…
おじさんの最初のPCは4MB(メガです!)メモリが
数万円もしたものです
ソフトのインストール(一太郎とか)に
フロッピーディスク100枚とか必要だったなんて
会社で30歳前後の若手(この年を若手と言っちゃうあたり…)
の人は「ダイヤルアップって何?」ですって
まぁこのへんの昔話をしだすと止まらなくなるので
このへんで
先週末に、半年分くらいのゲームを売ったわけですが
その中に、さり気なく
「首都密林(あえてぼかしたタイトル表現としています)」
も忍ばせてみた
買った時の価格が…覚えてないけど
¥4,000はしなかったはず
で、買取価格 ¥3,500
現金ではなくポイント精算するので+10%
発売から一ヶ月以内だったので+¥200
更に買取本数5本以上なので1本あたり+¥100
〆て¥4,150?
これってマネーロンダリング?
時々こういうことがありますよね
なんでも試すけど、合わないと判断したら即断
こうして回収した資金で新しいゲームを…
さて、繋ぎに?いつもとは毛色の違うゲームをポチってみました

左:ガンストリンガー(輸入版?) Kinect専用ソフト
なんと、新品で¥699…安!(送料無料:わーお!)
やってみると非常にアメリカンな展開ですが
10分もやれば元が取れてしまいますね
操作は、右手が指鉄砲、左手で操り人形を操作
なかなか二の腕に来ます…
右:ポータル2:パズル&アドベンチャー?
気になっていたものの放置していたゲームです
思い切って買ってみました
序盤から頭を使います(人によってはそうでもないのかも)
FPS視点なので長時間プレイは無理です(未だに酔います)
音声は英語、字幕が日本語で出ます
読むのが忙しいです…
のんびり進めようと思います
他に、
PROTOTYPE2が(面白いけど)絶賛放置中
流石にこれは子供時間には出来ないです
人間を吸収しちゃったりしますから…
完全英語版なので、Wikiの翻訳を見ながら
こちらもちょっとずつ進めたいです
他、
MacBookProのメモリを16GBに増設してみました
SSDとの相乗効果?で超快適です
16GBメモリが1万円以下で買えるなんて…
おじさんの最初のPCは4MB(メガです!)メモリが
数万円もしたものです
ソフトのインストール(一太郎とか)に
フロッピーディスク100枚とか必要だったなんて
会社で30歳前後の若手(この年を若手と言っちゃうあたり…)
の人は「ダイヤルアップって何?」ですって
まぁこのへんの昔話をしだすと止まらなくなるので
このへんで
