またしても…体験版を…やってしまったよ…
ロボティクス・ノーツ

文字を読むだけの簡単な仕事です

シュタインズ・ゲート同様
チャプター1をまるごと体験させてくれるのは
嬉しいですね
ですが、今回も…長いです

セーブできないのが厳しい
(´_`。)
真夜中過ぎに安易な気持ちで始めてしまい
…寝落ちしました

しかし、
この「ほぼ読むだけ」の長い導入部ですが
これを乗り越えた後の話の展開が…
わくわくしますね~

シュタインズ・ゲートを体験してなかったら
「なんだよ。ほぼ読むだけかよ!」と
ツッコミを入れて終了するところです

ですが、
既にシュタインズ・ゲートを知ってしまった我が身は…
シャイニングフィンガーによる
ポチリを抑えるのに必死です

・ロボ
・アドベンチャー
・空想科学?
・サスペンス?
ツボ過ぎます!!!!!!


うーん先が気になる~~

ところで、
今回もネット用語(スラング?)が
理解できることが前提になってます
ほぼ苦労せずに読み進められる
自分が良いのか悪いのか…

この手のものは
TVでやってると当然奥さんとかも
「今度は何やってるん?」と興味を示すわけです

今回はそれほど「萌え絵」じゃないので
気恥ずかしい思いはしなくて済みそうですが
このスラングをいちいち説明するのが面倒です

萌えキャラ…もう少し何とかなりませんかね?
シュタインズ・ゲートを最初スルーしたのも
「トゥットゥルー」や
「ニャン・ニャン」が
妙にこそばゆく(気恥ずかしく)て躊躇したんですよね
結局PSPで我慢しきれずにやってしまったわけですが…

今では「可愛いは正義!」と…
流石に、アラフォーのおっさんが言ってると
寒々しいですね

とりあえず、
28日すぎの
シャム王子の意見を聞いてからにしてみよう

では