もうすぐWWDC
新型Mac Book Proの発表が待ち遠しい今日この頃
世界最大のゲームショウ「E3」間もなく開催ですね
最近はPV等が即日配信してもらえるので
ゲームショウが身近に感じることができて嬉しいです
国内メーカーもサプライズがありますかね?
Wii Uは
個人的に始まる前に終わってるハードなのですが…
あのタブレットコントローラは実はウッソ~とか
ない?ないよね…


以下、ネタバレがあります?。ご注意ください






さて、PSNで配信されていたので体験版を落としてみました
マックス・アナーキー(プラチナゲームズ/SEGA)

既ポチ作品です

プラチナゲームズ作品は
ベヨネッタ
ヴァンキッシュ
と野心的な新規且つ良作(しかしセールス的には?)を
作るゲームスタジオとして贔屓しています
今回も、内容を確認もせずにポチってます

ですが…
既出の2作品は作品コンセプトやPVを見ただけで
「これは面白そうだ」と来るモノがあったのですが
今回はPVみてもピンとこなかったんですよね…

では、
ネットワークプレイが売りなのかもしれない…けど
製品版でもおそらく(メインには)やらないので
ストーリーをプレイ

メインキャラクタはガッチガッチな体型
ギアーズ・オブ・ウォーのキャラを意識してる?
そういえばヴァンキッシュのキャラもこんな感じでしたね
外人にはこういう感じがやっぱり受けるのでしょうか?
とにかく萌え一辺倒な国内では…今回もダメかな

ゲームとしてはファイナルファイト的な
ストリートファイトアクションなのでしょうかね?
プレイしてみてもよくわかりません
敵が真っ二つになるのですが「人間じゃない」ということで
OKなのでしょうか?
意味なしクソ団体CEROにイチャモン付けられないといいけど…

なんとなくやっていて「パワーストーン」を思い出しました


面白いか?と言われると正直微妙です
製品版に期待します


では