どっぷりはまってます (^▽^;)

多分
最近立て続けにやっていた
スカイリム、Fallout と同様に
「勝手気ままに進める」
ことに加えて
上記2作では微妙?だった
「戦闘」部分がそれなりに
「アクションゲーム」に
なっているのが良いのかも?です

レポート3回目は
ちょこっと不満に感じる部分について
※正確には、某系統のRPGに浸かり過ぎたせいで
 普通?のことが非常に「制約」に感じてしまう
 体になってしまっているがゆえの『不満」です

以下、ネタバレがあります。ご注意ください


















1.セーブが1つしか出来ません

これ痛いですよね…
しかもオートセーブなのに結構
「セーブしてくれない」仕様で…

主人公がやられるとゲームオーバーですが
油断していると結構やられます

この時、
Retry(最終SAVE地点?)
・最終チェックポイント

が選べるのですが
「えっ…」
と絶句するほど戻される場合があります

最近の
・ボス戦の前にセーブポイントがあるRPG
・オートセーブでもチェックポイントが細かく設定されていて
 頻繁にセーブしてくれるオープンワールドRPG
をやっていた人は特に注意が必要です
…だいたい、「Retry」っていったら直前から始まると思うじゃない?

これが「緊張感」といえば…まぁしょうがない?

なので
それを避けるために「来るかな?」というところで
セーブしちゃいますよね?
そうすると…

先に進むと勝ち目がなくて…でも既に瀕死状態だったら…
詰んじゃいますよ~ 
カプコンは1つしかセーブさせないのが好きですよね
(ブレスオブファイア4?とか…積んで終った記憶が…)



2.敵の位置が目視でしか確認できません

レーダーという概念が無いです(多分)
…あたりまえっちゃぁ当たり前ですが

しかし、親切設計に慣れすぎた自分にはこれが
結構痛いです

ポーンたちが「敵だ!」と騒いでも
「どこ?どこ?…」とあたふたしちゃいます
(自分は目が悪いのにTVから離れてプレイするので尚更です)

しかも、目視できたのが2体程度の敵出会っても
次から次へと湧いてくる場合があります
この展開で結構死にます

夜は「ランタン」で周辺がかすかに見える程度
なので敵を避けて…というのも難しい
更に夜になると敵の数が激増します

朝が来るまで…(by今井美樹)

とその場にとどまっていても
相手からやってくることもしばしば…



3.ファストトラベルが…

これは、ワールドが完全にオープンになったら
どうなるのかわからないので
現時点での
「まじかよ~!!」情報です

「無償・最初から」のファストトラベルで
楽をしまくっていた身として、ファストトラベルがないのは
非常に辛いです
と、言うかウィークデーに時間がないおっさんには
毎度の移動に時間を取られるのは相当きついです
FF12の悪夢が…

どこかの記事で開発者が
「マップは端から端まで移動するとリアル時間で4時間」
と言っていたのを見て「え~~」とげんなり
「ファストトラベル相当の機能はある」と聞いて
「ですよね~」と安堵していたが…

いつになったら使えるのかな~と期待していたら
今日、それを見つけました…

秘密の道具屋にて
「設置した場所に一瞬で戻れる」アイテム発見
そのお値段







「2万リム」

使いきりなのかどうかも試す勇気がありません

確かにそれ相当の機能だけどさ…
そりゃないぜセニョール(セニョリータ?)



有料DLCで何かしてくる気でしょ!



それではまた