こんにちは〜
ご機嫌麗しゅう。
めっちゃ良い天気やなぁ、今日。







しつこいようやけど
ヒートテックみすった。ほんま。
朝と晩寒いから
ほんまに仕事行くとき
耐えられへんねんけど😣







そんなこんなで
ちょっと悩みというか
もぅ〜










私1人で
育児して家事して仕事してるんさ。






そんなんごまんといるやろうけど
結構大変ね!
家事と仕事の両立だけでも
まぁ、ほんまキャパどんな必要やねん
みたいや気持ちやけど
会社でもスーパー事務員してるから
もう、あかんでこれ。
ハードディスク後付して
容量増やさな。みたいな
わかる?ちょっと高度な例え?
どーでもいっか








本題は息子の睡眠欲






世の夜泣きして睡眠不足なお母さんからしたら
ほんまに羨ましい限りな話なんかもやけど
うちの息子生後半年くらいからか
なんならもうお腹の中で既にそうやったんか
めっちゃ寝るねん。






ほんまによー寝るねん。
自慢じゃないけど
ほんまにやばいねん。
死んでる?って思うくらい
静かに身動き一つせず寝るねん。







問題はそこじゃなくて
夜9時までには
平均寝て
朝6時過ぎに起こす。






計算すること
9時間は寝てる。






保育園でも
3時間はどっぷり寝ている。







つまり合算いたしまして
整いました。






息子、12時間寝てます。







やのに朝、
眠い〜ってゆう。








ナニコレ。
眠いわけあるかい。





関白宣言ちゃうけど
私より先寝て
私より後に起きてるやん
さだまさしカチキレなるで、これ。






ま、さだまさしに限っては
出来る範囲でかまわないとか
ちょっと優しいけど







いや、さだまさしちゃうねん
私、さだまさしちゃうねん







さだまさしの関白宣言より
もっと優しいところにおるやん
私より先に寝ていいし
後に起きてもいいやん。
なんなら起こしてるし。








もう、さだまさし忘れよ。
そうじゃなくて
よー寝る息子
どうしたら朝シャキットマンになれるの?








で、起きたと思ったら
たらたらたらたら
ちみちみちみちみ
アイスとかやったらクッソ早いくせに
食事ってゆうか
朝ごぱんや、のり巻きなると
ほんま遅い。






で、何がムカつくって
ちょっと目を離したら
横になっとるねん







キィィ!!!







毎日毎日同じ事で怒られて
ほんま嫌気ささんの?
って思う






私が3歳やったら嫌やわ。
同じ事毎回言われるん。
ご飯さくっと食べるだけで
褒められるねんで?
食事をするだけで褒められるねんで?






大人が普通に食事してても
きっと普通に食べてるだけでは
褒められへんな。間違いない。








そんな子供の単純な事で
褒められるってゆう
利点があるのに
なぜ、わざわざ怒られにくるん?







もー、毎朝毎晩
食事に関しては
ほんま、イライラが止まらない!







ぱっぱと食べたらいいのに
なぜ、トイレだったり
おもちゃの部屋にわざわざ行ったり
寄り道をするの?
楽しいお話してくれていいけど
なぜ、永遠と喋っているの?







ご飯くえや!






器用じゃないやろうに
なぜ全て同じタイミングでしようとするの?







ああああああああああ








もう、月曜からそんなん
やめてくれよーーーーーーー!







今日という今日は
ほんまイラつきすぎて
深呼吸できひんかった







はぁ、疲れが出てます。
もう、疲れた。
去年の今頃もブチ切れたなぁ






息子の父親に。







産むと決めたのは
私1人じゃないはずやねんけどな







息子も、慣れてきたら調子乗って
私の妹にも意地悪するし
なにこれ、もう実家も預けにくいわ。







こんな頑張ってんねんから
なんも考えんと
過ごす1日くれよー!って思うけど
頑張ってないんかな。私。
頑張れてないんかな








子育て向いてないんかなぁ、ほんま。
言い方とかあるやろうけど
そんな余裕ないもん。
励ましたり、そんなん難しいわ









余裕があれば
どうにかなるんか?
そんなもんなんか?






どうしたらいいんや。
ほんま、しんどい。