池袋は、エラい特徴のあるトコでして、
なかなかアタシ的に馴染めないトコ。。
ケド、久々に行くと新発見が見受けられるトコロ。
都内の方が渋谷や新宿に行く様に、
埼玉や千葉からお客様がココ池袋に集客されるらしいです。
まあ、地元臭のある由緒溢れる都会ですネ
。。
国立芸術劇場前広場の噴水。
池袋エネルギーを何故か一番に感じた箇所です。
さてさて、今だ慣れない街、池袋にて、居心地の良い小さな洋風和食屋さんを発見いたしました
。。
小さなカウンターのみの和亭『おまた』
基本『和』ですが、バッグで流れてるBGMは『洋風』。
このアンバイがこれまたシッポリ出来ましたお
。。
一番美味に感じたのはコレ

『ダシ巻き卵』
。
オーソドックスな料理程、難しいのだ
ってな事を念に抱きつつ、このお料理・・・
とろけるダシ入り卵と、だいこんおろしのコラボレイトにうっとり
です。
醤油が必要ないです
。
浅草の歴史に詳しいお方との会話を楽しみながら、食も楽しめました
。。
※店内写真は、H.P引用
なかなかアタシ的に馴染めないトコ。。
ケド、久々に行くと新発見が見受けられるトコロ。
都内の方が渋谷や新宿に行く様に、
埼玉や千葉からお客様がココ池袋に集客されるらしいです。
まあ、地元臭のある由緒溢れる都会ですネ

国立芸術劇場前広場の噴水。
池袋エネルギーを何故か一番に感じた箇所です。
さてさて、今だ慣れない街、池袋にて、居心地の良い小さな洋風和食屋さんを発見いたしました

小さなカウンターのみの和亭『おまた』
基本『和』ですが、バッグで流れてるBGMは『洋風』。
このアンバイがこれまたシッポリ出来ましたお

一番美味に感じたのはコレ


『ダシ巻き卵』

オーソドックスな料理程、難しいのだ

とろけるダシ入り卵と、だいこんおろしのコラボレイトにうっとり

醤油が必要ないです

浅草の歴史に詳しいお方との会話を楽しみながら、食も楽しめました

※店内写真は、H.P引用