都内タクシー全面禁煙 客とのトラブル実は少なかった
 禁煙補助剤「ニコレット」を発売するジョンソン・エンド・ジョンソンは、都内タクシー運転手1001名に対する「東京都タクシー全面禁煙化に関するアンケート調査」(1/21~25)の結果を発表した..........≪続きを読む≫


基本的に、『タバコ』とは何か??? というのを考えてみた。

細長い棒を銜えて、口から煙を吐き出す大人達の姿を思い浮かぶ。
小さい頃に、おじさんがシャボン玉の中にタバコの煙を注入した時には度肝を抜いた。
ふわふわした虹色の光沢がある弱そうな球体の中に、白い”ホワホワ””ホワホワ”してるのである。。
この威容な景観に感激した覚えがある。。
まさしく、コレが”ドリーム”だと思い、興奮した。
未だに興奮する・・。


中学生の頃、何故か”ヤンキー”という存在に憧れてた。
首筋に馴染む”クサガミ”の存在と、
モモが膨らんで足首がタイトになる、いわゆる‘ボンッ キュッ’っというボンタンスタイルに、タバコの出立ち。
妙に、男の仁義を感じてた覚えがある。。
あと・・・剃り込みネ♪。

高校生・・・青春真っ只中。
クラブへ通いだした時に、ミラーボールから反射する光の踊りと共に、スモークも一緒に踊ってる光景に”絶景”を覚える。。
”オーロラ”って、こういうモノなのかと・・・
別に北極やロシアに行かずとも、コレでいいじゃん!!!
なんて、訳の解らない理屈を自分自身に叩き込んでた。

今・・・社会人・・・
タバコに関して、何の感動を感じる事がない。
社会と、環境と、健康を考える様になって・・・。

ただの気休め・・酒の友・・・

ええ、アタシも喫煙者ですから!!!
本数減らして、一日3本限定目標にしておりますが・・・


昔の憧れというカテゴリーって、社会には通じてない事に気づいてしまい、
しかも、自我の欲求(たばこ) → 公害だと解った時には、
残念な限りの感慨の限りには、
せめてのエコというのを大切にしよう!!!と!!!。

密室・・・もしくわ、公共の場での無駄な煙は、もっぱら必要ないです!!!。
逆に公害だと思う昨今でございます。

ええ、ちなみにアタシも喫煙者ですが・・。