いつも、アタシはメモ帳というか、落書き帳の様な扱いの小さなノートを持ち歩いてます。
公に出す事はないこのノ=ト。アタシだけの、その時その時の、記録帳の様な扱いです。
お笑い系で言えば、『ネタ帳』とでも言いますカっ´∀`)っ???

ふと、その記録帳の背表紙の裏側を見たら、値札が貼られておりました。
『¥285』 ですって(@゚ー゚@)。。

この記録帳、そうだネ、たしか『¥285』で購入したのですよネ。。
・・・はたして、アタシには、この記録帳の『¥285』の価値を見いだしてるのか??と思い、
それから、価値についてもんもん考えていました・・・~~-v(* ̄・ ̄)。

アタシは服を作ってる身なので、例えが服になってしまいますケド・・・

SHOP内で、
『この服なら幾ら払える!!!』
カラ、『この服なら幾らで売れる!!!』
という需要と供給のやり取りってあっていいんじゃない???
などと思っちゃった・・・。
もちろん 『値札』 なんて一切無しで!!!。
いわゆる、お互いの価値観の共有ですネ♪。

値札に惑わされる昨今、安いの安いの~~~などと、『安ければ買う』 という需要に市場は求めちゃう様になり、こちら作り手側としては、妥協妥協の連続です・・・。


なら、お互いの価値観で、結果満足しましたあ~~~という商売とかって出来ないのでしょうか・・・???

値段じゃなく価値観で・・・。
アタシは、そんな服を造りたいですし、そんな価値のある服のお買い物をしたいです!!!。

好きなモノには費やしてしまうアタシ・・・だからコソ 貯金出来ないのんm(_ _;)m???

ただ、言いたいのは、ちゃんと、 『価値観』 での 『値段感覚』 はしっかり持っていたいものです!!!。