今日は小学校がお弁当日でしたウインクルンルン

次男に、

「リクエストある!?

と聞いたら、

「いっぱい入れてくれればなんでも良いよOK」と。


今日のお弁当お弁当

こんな感じラブラブラブラブ

ふりかけご飯、豚と玉ねぎとしめじの炒め物、唐揚げ、ゆで卵、ベーコンとブロッコリーとポテトの塩麹炒め、ナゲット、枝豆、いちご🍓


主人の分は、枝豆は入れずに、ささみと胡瓜と人参の中華麹和えが入ってます。

レタスはプランターで育てているので、普段のサラダだけでなく、お弁当にも大活躍キラキラ


ちなみに完食でしたOK

次男に何が1番美味しかったか聞いたら、唐揚げじゃないお肉!!と言ってました。

手作りの焼肉のタレを使っていますが、次男はそれがお気に入りハート


今週は木・金、来週月が長男はお弁当音符

3年生が修学旅行なんですって。

月曜日は修学旅行の代休なので連日お弁当…ということになります。


2人とも、何を入れてもな〜んにも言わないので、お弁当もそれほど大変ではなくなりました!!

高校生になった時に、毎日お弁当はしんどい…と聞きますが、そもそも毎日主人のために作っていますので、それほど辛いとは思わなそうニコニコ


子供達のお弁当生活が終わったとしても、主人は定年にはなっていないので、あと15年ちょっとは確実にお弁当生活ですね気づき

まだまだ長〜いですが、ボチボチ頑張ります流れ星



今日は保育士の仕事で午前中は出掛けていました!!

チビッコ可愛いハート

うちの子達も、これくらいの時は無条件で可愛かったラブラブラブ

今は半分憎たらしいですが、会話が楽しめるのも良いものです笑い

こういう仕事をしていると、可愛かった頃を思い出せるので、有り難いです。