今月で2歳7ヶ月の次男。




ここ2ヶ月くらいで一気に授乳回数が減りましたが、おっぱいは大好き。


しょっちゅう触ってくるんで、やめてな〜と言ってしまう。





ただ、触ってくるけど、だから飲むという事ではないのです。




休みの日は、起きてる時は2回くらい?


お昼寝前や就寝前に飲まながら寝て、


夜間授乳が1回になりました泣き笑い



嬉しい泣き笑い





それまで夜間は2から多いと6回だったので、本当にここ最近減りました。



朝まで眠れる日もあります目がハート




成長したなぁ…







1歳から2歳までは夜間授乳は10回とかの日も結構あったし、4.5回あると寝た気がしなかったり。



それでも起き上がって抱っこで寝かしつける体力はなさすぎて、




何なら本人がおっぱいじゃないと寝なかったなぁ。抱っこしようとすると反り返って嫌がってた真顔




ひたすらに夜起きたらおっぱいをあげるしかなかったし、それでいいのか?夜通し寝る事は一生ないんじゃないか?と不安だったけど、


これなら自然と卒乳を待っても良いし、人生最後であろう母乳育児を成し遂げてやろうと思いますひらめき