Field Day | シッターじゃないのよ、ママなのよ!! ~NY片田舎での徒然日記~

シッターじゃないのよ、ママなのよ!! ~NY片田舎での徒然日記~

夫の海外転勤に伴い、2015年8月末にNYの田舎に引っ越してきました。日々のことを気の向くままに書いてみようと思います。

夏休みに入るちょっと前、

Field Day というイベントがあった。

 

「赤組と白組に分かれるので

自分のチームカラーのTシャツを着てくること」

 

というお知らせをもらったので、

日本でいう運動会のようなものなのだろう、

と思っていたのだけれど・・・

 

色々とテキトーだぜ、アメリカアメリカ

 

 

まず、チーム分け。

 

これは、なんと自分で好きなほうを選ぶ。

それって、人数偏るんじゃ??

と思ったら、案の定、赤組のが圧倒的に多かったよニヤニヤ

娘を含めて、白組は片手で数える程度。

 

これでどーやって競い合うんじゃーいっ!!

 

 

と思ったら、なんとチームは赤白混合。

 

・・・・・・・え??

 

チーム分けの意味~!(笑)

 

 

どうやら、赤白に分かれるのは

気分を盛り上げるためだけ、らしい真顔

 

みんな、全身真っ白(or真っ赤)な服を着て、

髪もチームカラーに染めて、

フェイスペイントもして、

アクセサリーもじゃらじゃらつけて、

もう動く格好じゃないよね、それポーン(苦笑)

 

っていう感じだから、

そもそも誰もチームに分かれて競い合う

なんて思っちゃいないようだもやもや

 





 

競技は、障害物競争(らしきもの)があったり、

ボール運び(らしきもの)があったり、と

まぁ、日本でも似たようなことをするよね~的な

ものがいくつかあったんだけど、


びっくりしたのが、進行方法!!

 

 

校庭に競技ごとにブースが区切られていて

生徒たちは10分ごとにそのブースを渡り歩く、

という進め方。

 

????????????

 

 

例えば、

まず、娘のクラスは障害物競争をやる

 

   ↓ 10分経過を知らせる笛が鳴る

 

クラス全員で次の競争のブースへ移動

 

これを延々と繰り返し、

校庭に設置してあるすべての競技ブースを回ったら終了。

 

ちなみに、どんなに競技の途中でも

笛が鳴ったら、強制終了注意

(それでいいのいか?)

 

 

こんな感じ。

なんとなくイメージできるでしょうか?ニヤニヤ

 

だから、親たちも子供たちに合わせて

校庭をぞろぞろと移動しなきゃならない。

 

日本の運動会のように、

ほかの学年の競技を見ながら、

自分のチームを応援する、

なんていうのは皆無。

 

 

 

てか、なんなんだ、このテキトーな感じは!?

 

点数も計算されるわけじゃないし、

ゆるゆるすぎて、ビックリだよハッ

 

友達と話しているときに、

なんか話が噛み合わないな~と思って、

日本の運動会の動画を見せたら、

 

「アメ~ジング!!!!!!!!!!

 

連発だったけど、なんか納得だわニヤニヤ