ピラトはイエスに言った。

「真理とは何なのか。」

こう言ってから、再び

ユダヤ人たちのところに出て行って、

彼らに言った。

「私はあの人に何の罪も認めない。

ヨハネの福音書18章38節

 

 

ピラトは、再び外に出て来て

彼らに言った。「さあ、あの人を

おまえたちのところに連れて来る。

そうすれば、私にはあの人に

何の罪も見出せないことが、

おまえたちに分かるだろう。」

 

イエスは、

茨の冠と紫色の衣を着けて、

出て来られた。

ピラトは彼らに言った。

「見よ、この人だ。」

 

祭司長たちと下役たちは

イエスを見ると、

「十字架につけろ。十字架につけろ」

と叫んだ。ピラトは彼らに言った。

「おまえたちがこの人を引き取り、

十字架につけよ。

私にはこの人に罪を見出せない。」

 

 ̄ ̄

ピラトはイエスを釈放しようと

努力したが、

ユダヤ人たちは激しく叫んだ。

「この人を釈放するのなら、あなたは

カエサルの友ではありません。

自分を王とする者はみな、

カエサルに背いています。」

 

 ̄ ̄

ピラトは、

イエスを十字架につけるため

彼らに引き渡した。

ヨハネの福音書19章4〜6,12,16節

 

 

罪…あるいは「有罪とする理由」

 

・補足・

ピラト…ローマ帝国のユダヤ総督

カエサル…当時のローマ帝国の皇帝

ユダヤはローマ帝国の支配下にあった