どうもちょんまげの店長です。
 
ここ何年か履いてたノースフェイスのズボンの尻のあたりがほつれてて
いよいよ穴が空いてしまったので
アルパインのズボンを新調しました。
 
クライミングとか山関係のズボンは、
結構ずりずり岩を這うことが多いので耐久性がある上に、
足上げがいいように作られているのでとても過ごしやすいです。
あんまり売れないけどちょっとづつ品揃えを増やしていきければな〜なんて思っています。
何か欲しいものがあれば相談してください。
色々相談んのりますよ〜
 
 
なんて話はずれましたが・・・
今日の本題は
品切れしていたGrasp-グラスプ-の
ウェットコンディションが入荷しました!
 
まずは「グラスプ」っちゃなんだべ?
という方に HP
 
日本を代表する世界的プロクライマー小山田大監修。
国産ハイクオリティーチョーク「GRASP」誕生!400gの大容量で価格もお手頃。
とてもキメの細かな100%パウダーのクライミング専用チョークです。

○ハイグリップ ウェットコンディション ・内容量 400g
・成分 炭酸マグネシウム、卵殻、その他
・特徴 夏場など手が汗ばんでいる状態、又はホールドや岩が湿っている時に。卵殻の粉体分散効果と多孔質構造が手汗や湿気の吸収を促進します。

製造は佐賀県佐賀市にある株式会社グリーンテクノ21。安心してご使用いただける国産ハイクオリティーチョークです。

【会社概要】
スポーツ用滑り止め材や学校用のグラウンド用白線、住宅用壁紙の開発・製造販売を行っております。原料として、食品工場から排出される卵の殻をリサイクルし加工したものを使用しています。これまでは多くが産業廃棄物として処理されていた卵殻をリサイクルすることにより出来る限り廃棄物を削減し、さらに「子どもたちにもわかりやすいリサイクル」を目指しています。

-----------------------------
【主成分】炭酸マグネシウム
【製造元】日本
【使用上の注意点】お肌に合わない時は使用を中止して下さい。
 
ちなみに見た目はこれ↓
サンプルもあるのでスタッフまでお声掛けください。

 

まずはどんなもんか試しちゃいましょう!

 

 

この他に

レギュラー(割と通常で使うやつ)

ドライコンディション(乾き手・冬などのドライな環境で)

 

があります。

 

 

 

 

わせて詰め替えが可能な

チョークボール

以下HPより引用

<特徴1 こだわりの生地>
シルクのようななめらかさを持ちながらも強度が強く、 手汗がついている状態でボールを触っても布自体が吸放湿性をもっているので、目詰まりしにくい素材になっています。リフィル(詰め替え)タイプで、 チョークの補充がしやすいように伸縮性にも優れています。

<特徴2 自社製造の強み>
また、少しでもお求めやすい価格で発売できるよう布を縫うところから完成までを自社で製造しております。スポーツ用滑り止め材国内トップメーカーだからできる一貫生産です。

<特徴3 環境に優しい素材>
植物由来の化学繊維を使用しており、環境にも優しい素材で、最終的に廃棄したとしても焼却時に有害物質が ほとんど出ません。
卵の殻を日本一リサイクルしているグリーンテクノ21ならではのこだわりです。

 

ご購入時の中身はハイグリップウェットコンディションですが、好みや環境に応じてレギュラー、ハイグリップドライコンディションもご利用いただければ幸いです。

 

雨降りでシケシケで汗かきになるこれからの時期

試さなきゃ損です!

 

今なら、いっぱいあるのでお試しくださいよ〜