デッドリフト、チンニングで活躍「リストストラップ」とは? | 理想のカラダをつくる

理想のカラダをつくる

〜小さな努力の積み重ねが体を変える〜

 

こんにちは!

 

 

前回のリストラップに引き続き

今回は、「リストストラップ」の紹介です。

 

 

 

 

 

 

 皆さんは、チンニング(懸垂)や

デッドリフトで、広背筋や対象筋に

効かせたいけど、その前に握力が持たない

 

という経験はないでしょうか?

 

 

そんな悩みを解決してくれるのが、

このトレーニングギアです!

 

 

 

 手首と、ダンベルorバーベルを直接

固定してくれるので、グリップの補助

してくれます。

 

 これにより握力がなくても高重量を上げる

ことができます。

 

 

 

 

さらに「リストストラップ」の上位互換で

「パワーグリップ」(バーサグリップ)

というものもあります。

 

 

 リストストラップは、初めて使う人には、

少々巻きづらさを感じさせてしまうかも

しれません(片手でグリップを巻く作業が

最初は難しいため)が、パワーグリップでは

初めての方でも、簡単に使用できます

 

 

 

タイプも様々で、リストストラップは

大概、布地でできていますが、

 

パワーグリップは、布地、ラバー、合皮

等いろんなタイプが市販されているので、

グリップのしやすさ、好みによって

選ばれたらいいと思います。

 

 

金額はリストストラップが1000~3000円

パワーグリップが2000~10000円くらい

です。

(※メーカーによってだいぶばらつき

があります)

 

 

 

初めは、ベーシックな安いものを買って、

慣れてきたら、技量に合わせて、いいもの

を買ってみてはどうでしょうか!

 

 

 

 

今日もお読みいただきありがとうございますウインク