スイングアームの違いについての巻 | K-FACTORY Blog

K-FACTORY Blog

ケイファクトリーの公式ブログです。

色黒のおっさんアシダがレーサーGPZ750Rでテイストオブツクバに参戦しております。

街乗りのGPZ900Rに乗っているのでニンジャのネタが多いですが、ケイファクトリーの最新情報も書かせてもらいます。

蒸し暑い〜って言いながらバイクいじりのアシダです。

蚊取り線香何本も火をつけたんで煙吸い過ぎて気持ち悪いですアセアセ



フェイスブックで参加させてもらっているGPZ900Rのみ忍者と呼ぶ会の書き込みを見てたんです。



これはちょっと追加でブログ書いておこうと思いまして....ウシシ

スイングアームの材料の違いについて。


まずは今は販売終了となったハイエンドモデル


街乗りニンジャのヤツです。

これの寸法を見てみると.....


レーサーニンジャにも最初このスイングアームが装着されてました。


サイズは80×40

コレ目の字断面なんです。




今レーサーニンジャに装着しているスイングアームです。


あっ写真切れてたアセアセ

コレも寸法を測ってみると〜


サイズは70×35

このスイングアームに変えて岡山国際サーキットのタイムが上がったんです。

違いのわからんアシダ的な解釈ですが....

スイングアームはある程度しなる方が曲がりやすいのかな❓と。

ケイファクトリーさんのホームページにもそんな事が書いてあったような気がしますウシシ


そして今回新発売となるビッグサイズ新型目の字スイングアーム


サイズは90×30‼️

縦方向の剛性は落とさず厚みを薄くしてしなりを狙ったサイズなのかな〜❓とガーン



男の憧れ❤️
硬くて太いってだけではダメって事ですねゲラゲラ



付属品は
・リヤアクスルシャフト(20φ)
・ワッシャー
・ロックナット

㊟ノーマルホイールは使用できません。
スイングアーム リヤアクスルシャフト部 内寸=約272mm


となっております。


よろしくお願いしまっす‼️