パチスロ ドカベンについて | マントヒヒのブログ

マントヒヒのブログ

ブログの説明を入力します。

5スロでしか打ってないけど、






俺、






結構好き。

たぶん最近イライラする事多いからやと思うけど。

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
イライラの原因


①リンカケの単発地獄
7回連続単発の台あったし、初当たりの8割が単発。
ほんまに50パー以上なんやろか?勘違いじゃないよね?俺。


②セイヤ
これも単発地獄



単発でさかのぼる事、5号機北斗の拳!

こ・い・つから単発のオンパレードが始まったと思う。
まぁ北斗は演出が面白いから最終的に許せたんだけどさ。



モンキー仕様もうやめよ??勘弁して。
おもんないねん!!!

$$$$$$$$$$$$$$$$$$$


苛立ちの鬱憤晴らしの為のドカベンみたいになってるんで話を戻すと、
決してドカベンが優秀な訳じゃない。

ただ、最悪な仕様台が普及している現在のラインナップと比較して「あり」というだけ。



まあ原作好きってのもでかいし、タイヨーエレックの台やからありという評価にもなっている。






まず、
ART中めっちゃシンプルやし、通常時もめっちゃシンプル。
けど無駄な煽りがないねん!!!
これがどんだけゆったり打てる事か。


ART中のレア役でSCに入った時普通にうれしい。(結構入る:りんかけの激闘よりは)


注目ポイント!!
SC中のレア役出たとき、なんやろ野球盤ゲームで玉打つような感覚でベッドボタン押せるねん。

まずレア役引くと山田が打つか打たないか???っていう演出が出て、ベットボタンで「カキン!」って打つ訳さ。
これがボンって押した時にカキン!って言うのが快感!!


確かボタン押してファールだと駄目なんやけど、まっすぐ飛んでいくと

連打で
+10、、+10、、、+20、、、
ってな具合でバシバシ連打するのも気持ちいい。
スイカで100乗った時は、たった100やのに周りの注目の的。


で、SC中は高確率で赤7揃いのチャンス。
10G間に1,2回は平均赤7揃いチャンスが来る。
しかもたぶん6択か2択。
つまり結構な確率でドカベンチャンスにいく。



ドカベンチャンスて。。w
名前からして気が抜けるようなおもろい名前やん?


こっからもうカキンカキン山田が打つわけよ。
っていっても②,3回だけやけど。


で、ARTも結構複数ストックあるのか連荘する。
リンカケみたいに50パー継続で単発7回連続とかないから。



そしてART抜け後128Gの天国ってあるけど、実際公表されてる?ゾーンは128Gのみ。


つまり128G回してヤメって事ができる。
今の台はゾーン多すぎて「打たされてる感」がハンパないやろ?
まじでイラン。


ゾーンとか天国のみでいいって。






\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\


つまり俺が求めるいい台のスペックはこれだ。



BB150枚 確率1/700~1/1000くらい
RB なし。 
PRB 60枚 プレミアム級、爆乗せフラグ(バサラの夜ART並) 1/8000か1/16000くらい

ART純増1.8枚~2.0枚
ART突入ステージ3種類
ストック数謎          ノーマルステージART
ストック数3個以上       ゼウスステージみたいなART
ストック数3個以上+天国確定  もっと派手に。 


天国ループ 50パー 128G以内解除


ART G数 
①セット50or100G 4:1
100G選択時

初回告知 70パー ARTラスト5G間告知 30パー

通常ART解除後のストック数

1個 30パー 2個 60パー 3個以上 10パー

天国移行率 1/4

天国中の初期ストック数

1個 25パー 2個 40パー 3個15パー 3個以上20パー


通常時ART初当たり確率 設定差ほぼなし1/500くらい
BB中ART初当たり確率 1/4


天井 ボーナス間1500G
初回ARTストック3or5+天国確定



まぁこれくらいのスペックなら昔のAタイプ445枚レベルのスペックに天井とプレミア役つけたくらいかな。

1000円あたり通常時25G~30くらいなら

6で119パーくらいで出せそうじゃないか?
まあもちろん設定差はボーナス確率

たぶんちょっと割高いスペックかもしれないけど、ART中目押しあり時代に戻せばまかなえそうだけどね。
ART中目押しナビ無視でストック消滅みたいな。


ART単発で天国じゃなかっても普通でいうRBレベルやし?
それにARTも悪くてもBBみたいに200枚くらいやん。
4割くらいは400枚くらい期待値あるARTだが。

上乗せ契機は基本ART中のボーナスのみ。
GOD並みにまったり気長なART.


という風に、メーカーさんは今の流れ(ゾーンやらART特化)をまねして出すのもいいけど、もう少し冒険したスペック出してみるのもアリなんじゃないか?
無限ARTなくなった今、又再び入れてくるメーカーもありやし。
同じような仕様では飽きるからさ。