前回、この記事をアメンバー限定でアップしたら、

「意味が分からん」「急にブログが読めなくなった」「アメンバーってブログやってない人は見られへん」

といろいろなご意見をいただきました…


それで、喜多先生の了承も得ましたので、今回めでたく公開する運びとなりました


もったいぶりすぎ??

ブログの方向性が危うくなってきた∑(゚Д゚)?

 (注):壺を売りつけるようなことはしません



…………………


わたしが最初にNLPもどきを知ったのは、さかのぼること10数年前

勤めていた会社に、ある日から船井総研のコンサルタントが入ったの


それがきっかけで船井総研の創始者、船井幸雄さんにハマっちゃってね

彼の考えてることは、とにかく宇宙規模なわけよ


おかげで、すべてにおいて顕在意識(自分が意識していること)よりも潜在意識(無意識な領域)のほうが大事ってことに気付いちゃったの


有名な心理学者ユングが、このふたつを氷山に例えたのは有名な話ねっ


お山のてっぺんだけが顕在意識、残りは潜在意識ってわけっΣ(・ω・;|||


人間の能力もさ、潜在能力って言うじゃない


たとえば人の腕の筋肉、これに潜在能力が働くとするでしょ

そしたら、握手で相手の手を潰してしまうくらいの力があるんだって


だけど潰しちゃいけないって、普段は理性が働いているのよ


火事場の馬鹿力っていうけど、

理性が無くなった状態がアレね∑ヾ( ̄0 ̄;ノ



っで、NLPはその潜在意識を上手く活用しちゃうわけ



あ、あのメンタリズムのDAIGOさんっているでしょ


NLP講師、喜多ゆたか先生はね

ちょっと練習する時間くれたら、アレとおんなじことができるよ!って言ってたわ


もちろんスプーン曲げなんて、朝めし前よ( ̄∩ ̄#


ぐねんぐねんに曲げた後、ポロンと折れちゃうわよ

(ちなみにわたしもやれるわ、いえ正確にはやってたわ)


ま、そんなことしちゃったらスプーンの役目は果たせないわね(笑)




余談が長くなるのが、わたしの悪い癖みたいね


本題に入るんだけど、心の準備はいいかしら?


その前に、ひとつだけ

この喜多先生はね、渡米して、NLP創始者リチャード・バンドラー博士に直々教わったNLPなんだって

「悪口になっちゃいますけど、ちまたにあるNLP、アレね、ほとんど別物ですわ。」

とおっしゃってました


コレって、意外に重要ね (o*゜∇゜)o~♪



では、前ブログのつづき…


たとえばさ、男の子に

「○○ちゃんまた太ったんちゃう?お相撲さんでも目指してんの?」

なんて言われたとしよう


同じ言葉でもさ、「アイツはわたしのことが好きやからからかってんねんわ。」

と思い、一方「コイツが言うと、嫌味にしか聴こえへんわ。」ってあるよね

このコイツが、たとえばアナタの担任もしくは上司ならご愁傷様…オバケ


きっとアナタの成績は、先週末の株価のように、急降下を辿ることとなる

そんだけ、ラポールってとっても大事なんだよね


ならば、自分がコイツにならないためにどうすればいい??





この答え…言い方を換える、それだけ ( ̄□ ̄;)!!



人ってほぼ第一印象で決まるって聞いたことあるかしら?

メラビアンの法則っていうんだけど


人の印象は、93%が非言語(外見)で7%が言語(言葉)なんだって!


オトコはやっぱ見た目で選ぶってのはコレよ∑(゚Д゚)


ということは言葉を換えてもダメじゃーん

って思うかもしれませんが、そうではないのね


ここでいう非言語(外見)は、ビジュアルだけじゃなくて、話し方とか声とかも外見なのよ



姿恰好、顔や体を変えるのって大変よね、整形ってお金もかかるしさ(笑)


だけど言葉は簡単に、しかもタダで変えることができるのよ


じゃぁさ、それこそ「やらなきゃ損っ」ってわけよ


言葉の言い換え、これを心理学ではリフレーミングというの


喜多ゆたか先生はね、


まずホワイトボードに笑顔の人の絵を描いて、その人を四角の枠で囲んだわ

次にその四角の枠を、黒マジックで太くふち取り、両上サイドにリボンを垂らしました(いわゆる遺影ね)

またその枠を消して、今度は赤マジックでハートにふち取りました


おんなじ笑顔の人なのに、受けとめる感情は全く違うでしょ??

楽しい感じ、悲しい感じ、それから恋する感じドキドキ



これとおなじでさ、言葉もリフレーミングしたらいいんでないの?ってこと



たとえば、人の欠点を並べてみましょう


あの人ってさー

根暗ね

おこりっぽいね

意志が弱いね

人付き合いが下手ね

がんこね

ケチね

みたいなことって、よくあるじゃない


だけど、この言葉、どれを取っても相手を否定してるんだよね


ということは、この相手とはきっと仲良くなれないじゃない?



ならば、上手くいくように、言い方をリフレーミングしてみるわよ


根暗ね→冷静ね、クールね


おこりっぽいね→感情豊かね、熱いね


意志が弱いね→協調性があるね


人付き合いが下手ね→個性的、自分を持ってるね


がんこね→意志が強いね、素直ね


ケチね→堅実家ね、先が読めるね


ほーら、魔法の言葉でしょ?


たとえば、これを九九のように暗記するじゃない


「○子ったら、メッチャがんこでイヤなっちゃう。」

と、思ったところで、すぐさま九九登場~

「○子は意思が強いし、素直なんだよね。」


もれなく口調も柔らかくなるわよね

そして、○子ちゃんはきっと、この人は敵ではないって思うでしょ


人ってさ、敵だと思うと、ササッと心閉ざすの早いよね


そんな風に、言葉を換えていけば、さっきのセリフ

「○子ちゃん、また太って、お相撲さんにでもなるの?」


を言っても、冗談に済んじゃうって話ね


そう、だからキーワードはラポール(信頼関係)なの



でさ、このリフレーミング、九九のように暗記してると自分にも使えちゃうわよ


たとえばさ、「おもんないわ。」「くどいねん。」

これって、関西人は言われたらガビーンって落ち込むフレーズでしょ?


もし、いつかこのセリフを吐かれたなら、すぐさま暗記したリフレーミング使っちゃいましょ


「おもんないわ。」→「実直で、冷静な判断ができるわ。」

「くどいねん。」→「粘り強く、意思が強い。」


と、すぐさま心の中で言い換えるの

そしたら、自信をなくすこともなく、さらにセルフイメージが上がっちゃうからラッキーキラキラ

もっと自分に自信持っちゃうよね(笑)



よかったら、練習してみてちょーだい


………………


この内容は、5時間のセミナーのごく一部(約30分)にわたしの主観を足したものです

セミナーは、ほかにももっと興味深い内容が盛りだくさんです


ただしセミナーは大阪だから、いいなと思っても遠くて来れない方もいらっしゃるでしょう

なので、またわたしが無責任極まりなくアウトプットいたします


ですが、伝言ゲームになることは否めません

機会あらば、喜多ゆたか先生に会いに行かれたら、人生がかわるかも!?



最後におまけ…


お気づきになられた方もいらっしゃると思いますが、

敢えて、この記事はキャラをつけてみました(笑)


そうです、おネエです


おネエ言葉や、地方のなまりは、

聞く相手に安心感を与えるのです


おネエは、言いたいことをズケズケ言って嘘をつかないイメージ

そして田舎の人は、人に優しく人を騙さないってイメージ


そう、ジャパネット高田さんねっ



言い方を換えるだけで、アナタの心に届いたなら成功!


試してみてね(笑)